日常 作業台の棚つくり、、、、、 新しい作業場に引越ししてからLEDの電気を取り付けました。 そして次は作業台前の棚の制作に取り掛かります。 イメージをして、、、、、。 ロクロがここにあるので、、、、、。 などなどです。 棚は一度取り付けてしまうと変更がなかなかできないので慎重にします。 ... 2021年1月22日 階元 龍一
日常 さて、使いこなせるか、、、、、、 先日は近くのイオンにある「カメラのKTMR」さんへ行ってきました。 写真にあるキャノンA-1のカメラは父が元気なときに「このカメラをあげるから使ってみぃ」と言われた。 しか~し、当時はもうすでにデジカメだしiPhoneで十分すぎるぐらいに間に合っていたのでそのままにしていました。 最近、このカメラが埃まみれになっていて... 2021年1月21日 階元 龍一
日常 珍しいことをすると、、、、、、 先日は映画(アマゾンのPrime Video)で「日々是好日」を観た。 日常の中にある出来事は良い日として生きるみたいな感じで、樹木希林さんの演技なのか素質なのか世界観ですが年を重ねるとこんな感じになりたいと思った映画でした。で、女子大学生がお茶の稽古に行って日常のあれこれがあるストーリーです。 なにせお茶のお稽古には... 2021年1月12日 階元 龍一
日常 最近ドハマりのスパイスカレー、、、、 最近は休みになるとスパイスカレーを作っています。 基本的なスパイスはターメリック・コリアンダー・クミン・チリペッパーです。 この4種類に近くのスーパーで購入できるスパイスを入れています。 まず、オリーブオイルにクミンシードと今回はタイムと粗挽きコショウを入れました。 玉ねぎをキツネ色まで炒めます。 ショウガ・ニンニクの... 2021年1月5日 階元 龍一
日常 初詣へ、、、、、 今年は新型コロナウイルス拡散防止のため初詣も日にちをずらしてお参りに行ってきました。 1月4日ということもあってほぼ数人かと思いきや、今日までの年始のお休みのところが多いということでパラパラと参拝されていました。 今年も陶芸にお茶に趣味に楽しい一年になりますようにどうぞよろしくお願いいたします。... 2021年1月4日 階元 龍一
日常 数年に一度の腰痛に、、、、、 ここのところ 年末年始は日本海側や北陸地方で大雪になり大変な被害になりました。 私が住んでいるあたりも風がビュービューと吹き寒かったです。 12月ごろからあやしくなっていた腰が年始あたりで「?????」これはダメかもと思うぐらいの 腰痛になりました。 腰からの神経なのか右足のすねあたりがジリジリとしびれてい... 2021年1月4日 階元 龍一
日常 茶トラの湯たんぽ、、、、、 そう、最近は便利なグッズがあり助かります。 その一つが今使っている湯たんぽです。 幼少のころは鉄製?ブリキ製?にお湯を入れていましたが、この茶トラの湯たんぽはコンセントで中の液体が熱くなります。 そうですね10分ほどです。 年末から茶トラの湯たんぽで寝ています。 寒いこの冬はぜひお試しください。... 2021年1月2日 階元 龍一
日常 新年になり、、、、、、、、 とうとう新年になりました。 皆様は良い年を迎えましたでしょうか? 昨年は新型コロナウイルス拡散防止のため目標としていた富士登山も行けなかった年となりました。が、今年は断食に参加することをひとつの目標としました。 もちろん富士登山も目標にしています。 ところで、正月の今日一日は食べて家にいてるだけの一日でした。 体が重た... 2021年1月1日 階元 龍一
日常 毎月月末は晦日参りを、、、、、 月末の今日も晦日参りをしてきました。 とくに今日は一年の締めくくりとなります。 今日は風が強くて前日から雪予報が出ていました。朝、起きてみると風はあったけれどもお月様が出ていて雪は降っていなかったです。 しか~し、「寒い!!」です。朝4時30分です。写真は5時ごろの写真です。この一年間はいろんなことがあった年でもありま... 2020年12月31日 階元 龍一
日常 積雪の金剛山へ、、、、 先日から雪が降っている金剛山へ行ってまいりました。 途中、5合目からアイゼンが必要になって来ました。 9合目です。なかなかの積雪でしょ。 頂上では「ー2度」でした。風が無かったので良かったです。 自宅で用意していたおにぎりを食べて下山しました。... 2020年12月21日 階元 龍一
日常 金剛山は雪、雪、雪まさか、、、、、 日頃の行いか? 今日は休みだったので富士登山の練習として金剛山へ行こうと予定していました。 気温も下がってきて冬らしくなると天気予報では言っていた。 朝、曇り空で雨は降らなさそう、、、、、。 いざ、登ってみると途中から風が出てきて体感的にも冷たい空気になってきた。 頂上に到着した時にはお昼前でしたがフワフワと雪が舞って... 2020年12月14日 階元 龍一
ランニング 久しぶりのランニングは、、、、、、 ここのところウォーキングを中心にトレーニングをしていましたが、足の筋肉が少しずつ回復しているが実感してきた昨日は思い切ってランニングしました。 途中で足の痛みが出ないようにスピード調整しながらのランキングでしたが無事に目標の3kmを完走しました。 自宅でのスクワット・先週の登山で力が着いてきたのでしょう。 この調子で続... 2020年12月9日 階元 龍一
日常 この冬初めての金剛山へ、、、、、 今年の始めに買った登山シューズです。目標はあの富士山へ登る予定でしたが、コロナの影響で全ての山小屋でキャンセルが出て2020年は富士登山は中止となりました。 このままでは終われないし体力もつけておかないといけないので金剛山へ登りに行っています。 今年は2月、3月に、、、、7月に、、、、まで行ってましたが、それからかなり... 2020年12月3日 階元 龍一
日常 毎月月末は晦日参り、、、、、 毎月月末は晦日参りをしています。 今朝も5時前に起床して近くの神社へ行って参りました。 もう真っ暗で冬って感じですね。 今月もいろいろとありがとうございました。 ... 2020年11月30日 階元 龍一
日常 大神神社へ、、、、、 キトラ古墳に続き大神神社です。 以前からの行きたかった大神神社へ行って参りました。順序としましては大神神社へ行ってからキトラ古墳へ行きました。 パワースポットとして有名で日本最古の神社としてもぜひ行きたかった神社です。 大神神社の始まりは、神代の昔、姿うるわしい三輪山(みわやま)に御祭神 「大物主大神」が御自らの御意志... 2020年11月27日 階元 龍一
日常 キトラ古墳へ、、、、、、 先日、キトラ古墳へ行ってきました。 確か小学校時代に遠足で明日香村へ行ったことぐらいの感じですね。 今回は国宝のキトラ古墳へ再び行くと小学校時代とは違う見え方ですね。 さて、キトラ古墳の壁画を一般公開するので予約をして参加しました。 7世紀から8世紀に作られたということですが、素材「漆喰」で発見されたときは「漆喰」が生... 2020年11月25日 階元 龍一
日常 毎月月末は晦日参りを、、、、、、、 毎月月末は晦日参りをしています。 最近はめっきりと寒さが増してきました。日の出も朝6時を過ぎる季節となってきました。 今日は少し違うコースを通りました。 6時前の写真です。皆さんすでに仕事をされていますね。 ... 2020年10月31日 階元 龍一
日常 安全祈願を、、、、、 来月、11月15日から16日まで登り窯で焼成するときの安全祈願として堺市内にある野々宮神社へ行って来ました。。 ここの神社は「火」の神様です。 「火」は人類がコントロールできる自然の力ですが、ひとつ間違えると大変な結果となります。 いつもの冷静さで安全に無事に窯焚きが終了できるようにお参りしました。 魅力的な良い作品が... 2020年10月30日 階元 龍一
日常 久しぶりにウォーキング、、、、、、 今朝は早朝に起きて近くの公園に行きました。 静けさの中でウォーキングをすると「いろいろなこと」を自問自答をしてしまう。 その中でいつも結論を出すときは「歩ける体」に感謝して、「感謝できる環境」に感謝しています。 そこから、「いろいろなこと」をまた自問自答して、、、、、、「また感謝して、、、、、、」 このループがウォーキ... 2020年10月26日 階元 龍一
日常 気がつけば、、、、、、 なんと!!!毎月月末は晦日参りをしておりましたが、9月30日はすっかり忘れていました。 ここのところ「休みのようで休みではない」日々が続いています。 今日10月1日に神社へ行って参りました。 次からはこのようなことがないようにいたします。 あぁぁ~、、、、まだまだする事がたくさん。 ... 2020年10月1日 階元 龍一
日常 7年間で、、、、、 車を購入して7年が経ちました。 先日は車検も無事に終わりました。 そして、走行距離は10万キロ。 車は気に入っていますのでもう少し乗る予定です。 ... 2020年9月23日 階元 龍一