日常 トレーニングのあとはプロテイン、、、、、 今日は大阪府の中では一番高い山として有名な金剛山へ登りに行ってまいりました。 何度か登っているのですが登山口に豆腐屋さんがありそこの看板に豆乳があります。 気になっていたのですが、筋肉を使ったあとにプロテインは効果的といわれて下山後に飲もうと思っていました。 いつも通り難なく頂上へ到着。 そして下山です。 豆腐屋さん... 2021年6月3日 階元 龍一
日常 毎月月末は晦日参り、、、、、 さあぁ~、今日も晦日参り。 天気よし。気温よし。さわやかです。気持ちいい早朝です。 そんな中で晦日参りをしてきました。 今月も無事に過ごすことができました。 ホント幸せですよね。 コロナ対策の中で皆さんも無事ですか? ... 2021年5月31日 階元 龍一
日常 毎月月末は晦日参り、、、、、 さて、今日も毎月月末は晦日参り、、、、、をしてきました。 新型コロナウイルスもおさまらないまま緊急事態宣言で仕事も臨時休園です。 2年連続でG.Wの忙しい感覚が忘れてしまいそうです。 今月も無事に過ごせたことに感謝しています。 ... 2021年4月30日 階元 龍一
日常 新しい道具を持ってソロBBQ、、、、、 先日、りんくうアウトレットでアウトドア用品を購入しました。 今回は新しく購入したアウトドア用品を持って近くの公園へソロBBQをしました。 この中で新たに購入したのがコールマンの椅子とロゴスのBBQコンロです。 さっそくセットしました。 こんな感じです。 お昼時にはまだまだ早いですが種火だけは点けておきます。 そして、お... 2021年4月22日 階元 龍一
日常 大阪城公園へ、、、、、、 今日は用事で大阪市内へ。 車で送り迎えの移動をします。待ち時間があるので近くの大阪城公園へ。 ここは観光地でもあるので通常は観光客でたくさんの人がいても間違いないのですが、今の時期はコロナ対策としてほとんど人がいない状態です。 公園内をたくさん歩きました。 久しぶりの大阪城公園なので何か記念にと思って。 そう、歌舞伎の... 2021年4月10日 階元 龍一
日常 早朝ウォーキングに、、、、、、 さあ~、晦日参りのあといい天気になりそうなので近くの公園にウォーキングをしに行きました。 今回はデジカメ写真ではなくてアナログカメラと言いましょうかフィルムカメラを持って行きました。 以前にも紹介したキャノンA-1のカメラです。 使いこなせるかな~、と思いながら、、、。 さて、公園の方ですが今年の桜はいつもの年よりも早... 2021年4月2日 階元 龍一
日常 毎月月末は晦日参り、、、、、 いや~、ホント続いています晦日参りです。 早朝に起きて近くの神社へお参りに行ってきました。 その後帰宅もせずに近くの公園に散歩してきました。が、この季節は桜が綺麗ですね。 今日はお休みなのでお昼ご飯をお弁当にしてボッチ花見としましょうか。 そうだ、お茶と和菓子も用意して一服もしましょう、、、、ボッチ野点。 「ボッチ花... 2021年3月31日 階元 龍一
日常 世界に通用するピアノ演奏者、、、、、 先日、大阪のザ・シンフォニーホールへ世界的に有名なピアニスト「辻井伸行」さんのコンサートに行ってきました。 もちろんのことコロナ対策は万全で会場でも神経質なほど対策をされていました。 実はyoutubeで辻井伸行さんの動画を拝見してぜひライブを見てみたいと思いチケットを購入しました。 席はほぼ真ん中あたりで鍵盤を動かす... 2021年3月26日 階元 龍一
日常 りんくうアウトレット、、、、、 先日、りんくうアウトレットへ行ってきました。 あまり外出は控えていましたが、コロナ対策をして必要最小限の行動を心掛けました。 思ったよりも人は少なめに感じました。 まだまだ空気が冷たいせいもあったと思います。 今回は「春」ということで、思いきって財布を購入しました。 財布を買うときは「春」が良いと言われています。 もう... 2021年3月5日 階元 龍一
日常 毎月月末は晦日参り、、、、、 早いものですね。 今日一日で2月も終わりになります。 何をして2月が過ぎていくのか、、、、、? 自分では毎日が終われている、結果が出ていない焦りが。 その中で今日は毎月月末の晦日参りへ行ってまいりました。 やはり何事にも健康が第一です。この体には感謝しています。そしてご縁にも感謝しています。 職場のスタッフから「仕事は... 2021年2月28日 階元 龍一
日常 毎月月末は晦日参りの日、、、、、、、 おはようございます。 今朝も「毎月月末は晦日参り」としてお参りに行ってきました。 5時前に起床して、、、、、、早起きですね((笑)))))))。 さて、今月も無事に過ごすことができました。 感謝!! 写真をアップするとピンボケしていました、、、(^^);。 ご愛嬌としてよろしいですか? ... 2021年1月31日 階元 龍一
日常 作業台の棚つくり、、、、、 新しい作業場に引越ししてからLEDの電気を取り付けました。 そして次は作業台前の棚の制作に取り掛かります。 イメージをして、、、、、。 ロクロがここにあるので、、、、、。 などなどです。 棚は一度取り付けてしまうと変更がなかなかできないので慎重にします。 ... 2021年1月22日 階元 龍一
日常 さて、使いこなせるか、、、、、、 先日は近くのイオンにある「カメラのKTMR」さんへ行ってきました。 写真にあるキャノンA-1のカメラは父が元気なときに「このカメラをあげるから使ってみぃ」と言われた。 しか~し、当時はもうすでにデジカメだしiPhoneで十分すぎるぐらいに間に合っていたのでそのままにしていました。 最近、このカメラが埃まみれになっていて... 2021年1月21日 階元 龍一
日常 珍しいことをすると、、、、、、 先日は映画(アマゾンのPrime Video)で「日々是好日」を観た。 日常の中にある出来事は良い日として生きるみたいな感じで、樹木希林さんの演技なのか素質なのか世界観ですが年を重ねるとこんな感じになりたいと思った映画でした。で、女子大学生がお茶の稽古に行って日常のあれこれがあるストーリーです。 なにせお茶のお稽古には... 2021年1月12日 階元 龍一
日常 最近ドハマりのスパイスカレー、、、、 最近は休みになるとスパイスカレーを作っています。 基本的なスパイスはターメリック・コリアンダー・クミン・チリペッパーです。 この4種類に近くのスーパーで購入できるスパイスを入れています。 まず、オリーブオイルにクミンシードと今回はタイムと粗挽きコショウを入れました。 玉ねぎをキツネ色まで炒めます。 ショウガ・ニンニクの... 2021年1月5日 階元 龍一
日常 初詣へ、、、、、 今年は新型コロナウイルス拡散防止のため初詣も日にちをずらしてお参りに行ってきました。 1月4日ということもあってほぼ数人かと思いきや、今日までの年始のお休みのところが多いということでパラパラと参拝されていました。 今年も陶芸にお茶に趣味に楽しい一年になりますようにどうぞよろしくお願いいたします。... 2021年1月4日 階元 龍一
日常 数年に一度の腰痛に、、、、、 ここのところ 年末年始は日本海側や北陸地方で大雪になり大変な被害になりました。 私が住んでいるあたりも風がビュービューと吹き寒かったです。 12月ごろからあやしくなっていた腰が年始あたりで「?????」これはダメかもと思うぐらいの 腰痛になりました。 腰からの神経なのか右足のすねあたりがジリジリとしびれてい... 2021年1月4日 階元 龍一
日常 茶トラの湯たんぽ、、、、、 そう、最近は便利なグッズがあり助かります。 その一つが今使っている湯たんぽです。 幼少のころは鉄製?ブリキ製?にお湯を入れていましたが、この茶トラの湯たんぽはコンセントで中の液体が熱くなります。 そうですね10分ほどです。 年末から茶トラの湯たんぽで寝ています。 寒いこの冬はぜひお試しください。... 2021年1月2日 階元 龍一
日常 新年になり、、、、、、、、 とうとう新年になりました。 皆様は良い年を迎えましたでしょうか? 昨年は新型コロナウイルス拡散防止のため目標としていた富士登山も行けなかった年となりました。が、今年は断食に参加することをひとつの目標としました。 もちろん富士登山も目標にしています。 ところで、正月の今日一日は食べて家にいてるだけの一日でした。 体が重た... 2021年1月1日 階元 龍一
日常 毎月月末は晦日参りを、、、、、 月末の今日も晦日参りをしてきました。 とくに今日は一年の締めくくりとなります。 今日は風が強くて前日から雪予報が出ていました。朝、起きてみると風はあったけれどもお月様が出ていて雪は降っていなかったです。 しか~し、「寒い!!」です。朝4時30分です。写真は5時ごろの写真です。この一年間はいろんなことがあった年でもありま... 2020年12月31日 階元 龍一
日常 積雪の金剛山へ、、、、 先日から雪が降っている金剛山へ行ってまいりました。 途中、5合目からアイゼンが必要になって来ました。 9合目です。なかなかの積雪でしょ。 頂上では「ー2度」でした。風が無かったので良かったです。 自宅で用意していたおにぎりを食べて下山しました。... 2020年12月21日 階元 龍一