
先日、キトラ古墳へ行ってきました。
確か小学校時代に遠足で明日香村へ行ったことぐらいの感じですね。
今回は国宝のキトラ古墳へ再び行くと小学校時代とは違う見え方ですね。
さて、キトラ古墳の壁画を一般公開するので予約をして参加しました。
7世紀から8世紀に作られたということですが、素材「漆喰」で発見されたときは「漆喰」が生クリームのような状態だったそうです。保存をすることは大変なチャレンジで今までとは違う方法で取り組んだそうです。
大人になったことの証と感じました。
先日、キトラ古墳へ行ってきました。
確か小学校時代に遠足で明日香村へ行ったことぐらいの感じですね。
今回は国宝のキトラ古墳へ再び行くと小学校時代とは違う見え方ですね。
さて、キトラ古墳の壁画を一般公開するので予約をして参加しました。
7世紀から8世紀に作られたということですが、素材「漆喰」で発見されたときは「漆喰」が生クリームのような状態だったそうです。保存をすることは大変なチャレンジで今までとは違う方法で取り組んだそうです。
大人になったことの証と感じました。
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします