
キトラ古墳に続き大神神社です。
以前からの行きたかった大神神社へ行って参りました。順序としましては大神神社へ行ってからキトラ古墳へ行きました。
パワースポットとして有名で日本最古の神社としてもぜひ行きたかった神社です。
大神神社の始まりは、神代の昔、姿うるわしい三輪山(みわやま)に御祭神
「大物主大神」が御自らの御意志でお鎮まりになりました。と書かれています。
そしてこの日は日本酒もたくさん陳列していましたが、日本酒は奈良県が発祥の地とされていますね。
断酒をした私としても一杯いっぱい飲みたくなりました(笑)。
帰りはお昼ご飯時でしたので近くのお店で三輪そうめんをご馳走になりました。