
大阪府堺市の「ふるさと納税」の返礼品に期間限定で決定した須恵器タンブラーが各紙で紹介されました。
日経、読売、産経に載せていただきました。
いままで活動してきた 日本最古の窯業地「すえむら」の会 がいよいよ大きく第一歩を踏み出した感じです。約5年間の活動は振り返ると派手とはいえませんが、史実に基づいた古墳時代の須恵器と須恵器窯を泉北丘陵地帯の陶邑窯跡群があった堺市によみがえらせる目的で着実に活動をしてきました。
古墳時代は陶邑の須恵器が全国へ、現在はふるさと納税を通じて陶邑の須恵器が全国へ!!
読売新聞
日本経済新聞
産経新聞
大阪府堺市 陶芸 階元龍一