すえむらの会 須恵器の窯焚き最終日、、、 2018年10月13日 2018年10月13日 階元 龍一 FacebookTwitterはてブLINEPocketFeedly 須恵器の窯焚き最終日です。イイ感じで温度が上がっています。最終日とあってかギャラリーがたくさんいらっしゃいました。 煙突から出ている炎も窯焚き感がありますね。 この日の作業は後日ユーチューブにアップします。 西念先生も記録していました。 皆さんお疲れ様でした。 FacebookTwitterはてブLINEPocketFeedly
作品作り フリーカップの削りをする前にカンナを研ぐ、、、、、、 陶芸でロクロ挽きをしたあとは裏削りをしますよね。裏削りの道具はいろいろとありますが主にカンナが主流と思います。 そのカンナが使い過ぎて刃が無...
日常 和歌山県 巨峰村 森園のぶどう狩りへ、、、、、、 先日、和歌山県有田郡有田川町にある巨峰村へ行ってまいりました。 いまはシーズンなのでたくさんの人達がブドウ狩りに参加されていました。巨峰村の...