日常 今回も窯焚きの安全に、、、、、、、 2018年6月25日 2018年6月27日 階元 龍一 FacebookTwitterはてブLINEPocketFeedly いつも窯焚きの安全を祈願して堺市の野々宮神社へお参りをしています。 今日は一日ゆっくりできるお休み日。 このあと、堺市南区へ。 多治速比売神社へ。ここは陶芸をする上で重要は神社ですね。その話はのちほどとして、イイ神社ですねぇ~。同じ堺市にあるとは思えないぐらい風格のある神社ですね。 神社めぐりの良い一日でした。 FacebookTwitterはてブLINEPocketFeedly
日常 陶芸 金継 大切にする精神は必要ですね、、、、、 以前、いただいた器(特殊な形のお皿)が割れた。 明日から使おうと思って洗っていたら「つるり」とすべった、らしい、、、、、。 こんな感じです。...
作品作り 今日も須恵器のフリーカップつくり、、、、、、、、 作業場に蛍光灯が付いてからは夜に作業ができるとあって今日も須恵器のフリーカップのロクロ挽きをしてきました。 昨日は久しぶりに手回しロクロの水...