日常 毎月月末は晦日参り、、、、、 今日も晦日参りに行ってきました。 今月もいろいろと皆さんに感謝しています。 しか~し、あっという間に明日から4月ですね。 今年もあと9か月となります。 目標に向けてスタートです。... 2022年3月31日 階元 龍一
日常 50代に、、、、、 今日は誕生日! 50代半ばとなりました。男性の平均寿命は現在約81歳です、まだまだ伸びるかも。 逆算するとあと、26年で平均寿命に届くようになりますね。そのころになると今の体調ではなくて歩くスピードや階段など体力的なものは衰えていると思います、当然ですね。 50代になったときにから60歳までの10年間は「50代... 2022年3月20日 階元 龍一
日常 目の保養になるか、、、、、 いや~、久しぶりに骨董市へとまいりました。 少し寒い日ですがなかなかの人出でした、しかも平日に。 器のお目当てもありますが、今日は燭台(ロウソク立て)も探しました。 アウトドアの時にお茶を点てるときの演出用として。 しか~し、見つかりませんでした。ご縁ですからね。... 2022年2月22日 階元 龍一
日常 金継ぎで錆漆付けを、、、、 今回はなかなかできなかった金継ぎ作業中の続きを紹介します。 用意するのは金継ぎ作業が途中で終わっている器と砥粉(とのこ)と漆と水を少しです。 砥粉を水でペースト状にします。 そこに漆を見た目で5割程度を加えて練り合わせます。 均一にうすく塗り、しっかりと乾燥させます。 ここでは4日~5日程度です。 一緒に作った漆を残し... 2022年2月9日 階元 龍一
日常 万年筆のメンテナンスを、、、、 愛用の万年筆のメンテナンスをしました。 この万年筆のメーカーは「ウォーターマン」の万年筆です。 使いだしてから20年以上愛用しています。 主に日記帳に使用しています。... 2022年2月7日 階元 龍一
日常 毎朝の決まり事は、、、、 ビーガンや採食主義ではないですが、毎朝サラダを食べています。 この日課は1年以上は続いています。 今回は何を食べているか見てみましょう。 今朝はニンジンそして大根・玉ねぎ・ピーマン・ブロッコリー・キャベツ・水菜・レタス・カイワレ大根・加工大豆などです。 季節や買い物によっては野菜の種類はかわります。 そして、温野菜とし... 2022年2月6日 階元 龍一
日常 今日から冬のオリンピック、、、、、 今日から冬のオリンピックがスタートします。 それに合わせて近くの公園のイケメンもユニフォームに着替えていました。 応援しましょ(^^)/... 2022年2月4日 階元 龍一
日常 今日は節分で、、、、 仕事から帰ってきてからいつもの神社へ節分祭に行ってまいりました。 正月のしめ縄と古い御守りをお返しして護摩木に名前と歳を書いて節分祭に参加しました。 心願成就。... 2022年2月3日 階元 龍一
日常 思い出して、、、、 自分のときの「厄年」は十何年も前になります。 今日は厄払い饅頭を頂きまして自分のときの「厄年」を思い出して味わいました。 無事に「厄払い」ができますように。... 2022年2月1日 階元 龍一
未分類 毎月月末は晦日参り、、、、、 毎月月末は晦日参りをしています。 今朝も早朝に行ってまいりました。 今月もいろいろとございましたが周りの人たちに感謝しています。 まだまだ成長できる自分に楽しむと毎日も楽しくすごせますね。 この季節は日の出はまだですか凛とした朝で好きです。そして、もうすぐ節分ですねその準備がなされていました。 今日は風も無く穏やかな一... 2022年1月31日 階元 龍一
日常 ここはどこ、、、、、 早朝に散歩(ウオーキング)に行ってまいりました。 ここはどこ?って感じる景色でした。 気持ちよく寒くて。 どこかの高原に行きたくなりました。 ... 2022年1月26日 階元 龍一
日常 約35年前に購入した革ジャンを、、、、、、 年末にあるものを購入(アマゾンで)した。それは革製品をメンテナンスするものです。 汚れを落とすクリーナーと保湿を保つオイルです。 今日は革ジャンのメンテナンスをしました。 この革ジャンは約35年前に購入したジャンパーです。 当時はバブル経済で金銭的にも余裕があったのでしょう。 いまは革ジャンなど購入する余裕はありません... 2022年1月12日 階元 龍一
日常 今後のコロナ過は、、、、 写真は年末の大阪の繫華街です。 イルミネーションがキラキラで人がたくさんいてました。 しか~し、今現在はオミクロン株の影響で感染者が増えています。 当然ですが繫華街では人出が少なくなっていると思います。 楽しく過ごせる日々に戻りつつあったので、、、、、、。 しばらくの間はまた自粛でしょうな。 ... 2022年1月9日 階元 龍一
日常 明けましておめでとうございます。 新年あけましておめでとうございます。 昨年は個人的にいろいろな挑戦のなかで「富士登山」が一番でした。 約3年越しです。 一年間はトレーニングをして「さぁ~、今年は富士登山」と、思っていたらコロナ過で富士山の入山は禁止となり一年間は待つこととなりました。 そんなこんなで昨年(2021年)は思い切って挑戦! 見事成功いたし... 2022年1月1日 階元 龍一
日常 今日の月末は大晦日参り、、、、、 今日は月末で年末になります。と、いうことは大晦日になります。 毎月月末は晦日(みそか)で、年末の月末は大晦日(おおみそか)となります。 もちろん今日も行ってまいりました。 今年は目標の富士登山も無事に登山成功いたしました。 この達成は一人ではできなくて誰かの協力や恵まれた環境で成り立っています。 頂上で得た達成感と感謝... 2021年12月31日 階元 龍一