
昔から、「3日・3月・3年」と言いますよね?
世間で言うサボりとか3日坊主とか何事も続かないので、3日続けるとか3か月続けるとか3年続けるのが難しいという表現で使われていると思います。
実際に難しいからこそ先人たちから伝わっている言葉なのでしょうか。
そこで、今回は100日チャレンジという企画に参加いたします。
100日とはここで言う「3か月」だよね。
3か月も何を続けるのか?
それは毎日写真を撮ります。ただただ、写真を撮るだけでは面白くないので撮った写真をSNSでアップいたします。
SNSはインスタとFBを考えています。
陶芸をしているので常にSNSを意識していないといけないのに写真すら撮るのを忘れてしまいます。写真が無いイコール「ネタ」が無いに等しいのでそこを改善してSNSでアップすることを意識します。
まぁ~、3か月後の自分の変化を楽しみにしています。