
毎月一日は神社へお参りに行っています。続いています。
今回はショックなことがありました。
8月のお盆あたりに小銭入れを落としてしまいました。コンビニで買い物をしたところまでは覚えていますが、そこからカバンの中に入れたはずが、、、、、、。
自宅に帰ってカバンの中を探してもありませんでした。車の中もありません。
こんなショックは二度とないように!っと思っていましたが、今日お参りした帰りに新しい小銭入れを落としてしまいました。
もう加齢なのでしょう、ショック!
次回の小銭入れは紐をつけて鈴をつけて昭和の人になります。
プラス志向に考えると「大きなお金が入るので無くさないように」気をつけなさいというサインですかね(^^)
神社のお参りの帰りに朝の太陽が綺麗かったのでポケットからスマホを出したときに一緒に「ぽろっと」落としたのでしょ。