
今日はタタラで作った四角の板にフチをつけてる作業をします。
まず、1.5cmの幅でカットします。
カットしたあと歯ブラシに水を含ませて作品の方とカットしたフチの方とに合わせる面どうしを擦ってドベを作ります。
ドベとは泥状態になった物のことです。このドベは土どうしを付けるときのボンド代わりになります。マグカップの取っ手付けのときにもドベを使います。
文章で説明するのは伝えにくいですね。
作品の方は引っ付けたので馴染むまでは動かさないようにします。
大阪府堺市 陶芸 階元龍一
今日はタタラで作った四角の板にフチをつけてる作業をします。
まず、1.5cmの幅でカットします。
カットしたあと歯ブラシに水を含ませて作品の方とカットしたフチの方とに合わせる面どうしを擦ってドベを作ります。
ドベとは泥状態になった物のことです。このドベは土どうしを付けるときのボンド代わりになります。マグカップの取っ手付けのときにもドベを使います。
文章で説明するのは伝えにくいですね。
作品の方は引っ付けたので馴染むまでは動かさないようにします。
大阪府堺市 陶芸 階元龍一
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします