作品 作品作り 陶土 陶芸 陶芸道具 削り作業、、、、 2025年1月22日 2025年1月22日 階元 龍一 FacebookTwitterはてブLINEPocketFeedly 先日、蹴り轆轤で挽いた4寸皿の削り作業をしました。 冬場はゆっくり乾燥になるので削るタイミングが調整しやすいですが、轆轤挽きから日にちが必要になります。 写真は削り終わったところです。 今度は急激に乾燥すると割れの原因になるので、手ぬぐいを掛けてゆっくり乾燥します。 下の段の土は削り後の土です。 これもまた再生土にします。 FacebookTwitterはてブLINEPocketFeedly
日常 和歌山県 巨峰村 森園のぶどう狩りへ、、、、、、 先日、和歌山県有田郡有田川町にある巨峰村へ行ってまいりました。 いまはシーズンなのでたくさんの人達がブドウ狩りに参加されていました。巨峰村の...