日常 お茶碗でなくて、、、 よく、陶芸では「茶碗にはじまり茶碗に終わる」と。 それぐらい、茶碗は簡単で難しいと言う例えの話で。 今日は「セミにはじまりセミに終わる」1日でした。 家を出てすぐにセミに遭遇。 夜に家の近くを歩いているとセミの幼虫が木に登って孵化するところでした。 昼間にセミ取りをするよりも夕方に幼虫を取るほうが簡単で孵化まで見れるの... 2017年7月14日 階元 龍一
書 pickup 練習の成果を、、、 書道教室へ週一回の月3回稽古しています。 このペースでは一向に上手くなるはずもなく、下手にならない程度(実際は下手です)で頑張ってます。 その書道の成果を出す時が来ました! 陶芸動画をアップするときの題名を書にしようと思い、書きました。 陶芸と書が見どころです。 ん〜〜、自分で言ってたらアカンね(^^) 階元龍一... 2017年7月11日 階元 龍一
日常 自撮りはちゃんと、、、 とうとう買っちゃいました。 「自撮り」棒ではなく「自撮り」三脚。 陶芸作業を自撮りするため、ちゃんとした物が必要と思いました。 近くのドンキで¥500でゲット。 現物を見て買えたのでネットよりよかったです。 さあ〜、頑張ります。 みさなんアップしたら見てくださいね〜〜(^^) 階元龍一... 2017年7月9日 階元 龍一
ランニング ここはどこ、、、、 今がシーズンなのか? 蓮がびっしりではないですが、池の半分ほどが蓮になっています。 ランニングコースから見えます(^^)。 階元龍一... 2017年7月7日 階元 龍一
日常 自然とは自然です、、、 今日、久しぶりに作業場へプチ寄りしました(^^)。 畑の場所は自然と草が伸び放題です。 なかなか草刈りをす時間がないとこうなりますね。 自然とは自然です。 階元龍一... 2017年7月3日 階元 龍一
日常 ジャパンの部屋着、、、 今年もジャパンの部屋着(浴衣)を着る! 今日から毎日着ます。浴衣ですから夏のシーズンはだけですよ。 外出するときは兵児帯(へこおび)を締め直します。 もう、20年は続いているかなぁ〜。 階元龍一... 2017年7月2日 階元 龍一
日常 龍笛の自主練、、、 朝晩と自主練しています。 これといってなにができる(演奏)わけでもないですが、音を出しているだけでも「やった感」があります。 単純な性格ですね(^^) 龍笛 階元龍一... 2017年6月30日 階元 龍一
日常 珍しいよね〜、、、 ここ住んでいる辺りでは見なくなった「タマムシ」。 作業場の近くで発見しました。 絶対にカブトムシやクワガタムシより珍しく、キレイと思います(^^) この辺りとは、大阪府堺市の大阪市寄り地区です。 ちなみに、作業場は堺市の和泉市寄り地区です。 階元龍一... 2017年6月29日 階元 龍一
ランニング マイペースとは、、、 3月ごろからグループ展が終わるまではランニングはなかなかできないなぁ〜なんて、思っていました。 結局、窯焚きが終わる6月下旬ぐらいまでランニングペースは取り戻せませんでした。 ここ最近やっと走れるようになり、タイムも挽回してきました。 6分/1kmに。 階元龍一... 2017年6月27日 階元 龍一
日常 抹茶としては、、、 お茶ミルをネットで購入しました。焼き〆のすり鉢もイイのですが、もう少し細かくしたいのと、毎回はいろいろ大変なので。 さっそく、比べてみました。 右が焼き〆のすり鉢で左がお茶ミルです。 少し期待をしていざ、、、、。 飲み終わった後です。 まぁ〜〜こうなるよね(口の中ザラザラ)。 階元龍一... 2017年6月24日 階元 龍一
日常 焼き〆すり鉢、、、 今日は以前から気になっていた「煎茶をすり鉢で粉末にする」をやってみた。 今年の3月に鹿児島に行ったときにパウダーの煎茶を買った。それが、便利で毎朝飲んでいた。が、飲み終わったので「自分で作ってみよう!」と。 焼き〆のすり鉢はもちろん自作しています(^^)。 なぜ、機械ではなく自分でするかは理由があります。 その理由はあ... 2017年6月23日 階元 龍一
ランニング 人気者と、、、 今日は早朝よりランニング+ウォーキングをしましたが、久しぶりなのでダラダラでした。 ちと、真面目にしないと、ね。 やはり、カラダを動かすと楽で気持ちがイイですね^_^。 そして最後は人気者のゴリラさんと写メをしました。自撮りはなれてないやぁー。 ゴリラさんも父の日でお祝いしてもはってました。 いま、入院している父には父... 2017年6月19日 階元 龍一
日常 梅雨というのに、、、 ここのところ晴天続き。 もう少しで登り窯の窯焚きです。このまま窯焚きが終わるまで天気が続きますように! 先日、陶芸仲間からTELがあり「窯焚きがあるので、、、、」こちらの窯焚きが終わったころスタートらしい。 階元龍一... 2017年6月17日 階元 龍一
日常 カシワバアジサイ、、、 今日、職場で作品展があるため作業場に作品を取りに行った。 作業場をお借りしている方から声を掛けられ行ってみるとデレ〜〜っとしたアジサイがあった。 花の名前を聞くと「カシワバアジサイ」の答えが。迫力あるアジサイでした。 階元龍一... 2017年6月14日 階元 龍一
日常 水分までも、、、 検査のため食事はダメ。それはわかる。 唯一の楽しみ「水」までもストップされていました。 今日の夕方4時から約一時間ちょっと。 無事終了しました^_^。 頑張りました。ゆっくり休んでください。 水はしばらくお預けに。 階元龍一... 2017年6月12日 階元 龍一
日常 急な呼び出し、、、 自由な生き方。 自由にしている。 まっ、そういう生き方してるけど。 急な呼び出しがあった。 「今から来れるか?」 たまたま、条件がよかったから行けた。 「急に入院が決まった」と。 しばらく病院通いが続くかも。 階元龍一... 2017年6月9日 階元 龍一
日常 木工機械を運ぶ、、、 いつもお世話になっている方が木工機械を手放すということで、運ぶお手伝いに行きました。大切な木工機械を大事に使っていただける方を紹介したのは私です。 息のかかった大切な機械をしっかりバトンタッチした瞬間でした。いままではこのように当たり前にしていた光景も少なくなり、物は大切に使っていきたいと思い感じました。 階元龍一... 2017年6月5日 階元 龍一