日常 いつも思うことは、、、、 遊びの中から作品は生まれる! 遊びの中から芸術が生まれる! 遊びの中から人生を楽しむ! いつも思うことは頭の中は柔らかく。 陶芸は手に職をつけている。その手を綺麗にと言うか爪にクリアジェルを塗ってみた。 足は前からマニュキアで遊んでいたが、 とうとう手も遊びだした。 ヘアカットの続きでできるお店だったのでトライしました... 2017年8月22日 階元 龍一
書 そういうことか、、、、 習い始めて約3年が経ちました。ここでもう一度お知らせします。書道教室の展覧会が堺市の泉ヶ丘で開催します。 9月2日〜4日(土、日、月)。 そこでこの3年間を振り返ると先ずは 書いた字が見れるようになった。 生徒の気持ちがなんとなくわかるようになった。 先生の気持ちもなんとなくわかるようになった。 続けることの意味がわか... 2017年8月17日 階元 龍一
日常 暑いって、、、、 頑張って続いているランニング! イイ感じのタイムになってきました! そして、夏は暑いに決まってる! しか〜し、季節は進んでいる! これは梅? いやいや、銀杏! 秋に実る銀杏! あっと言うまに年末ですよー。... 2017年8月6日 階元 龍一
日常 この歳で初めて、、、、 世の中全てのことは経験できないのはわかっているけれど、野球観戦ぐらいは、、、、、。 そうです、今迄行ったことがありませんでした(ちょっと恥ずかしいかな)。 野球をテレビで見ていることが実際にライブで見る楽しさは◯でした。 素敵な機会を作ってくれたYさん(^^) ありがとうございます!... 2017年8月3日 階元 龍一
書 日頃の行い、、、 「日頃の行い」と聞くと「なんかやりよったな!」的なイメージがありますが、書道を習って(稽古つけていただき)二回目の教室展です。 日頃の行いの書道ということで、、、す。 階元龍一... 2017年8月2日 階元 龍一
日常 明日から使います、、、 夏、ランニング、仕事、、、汗をかく季節ですね。 今迄使っていたのが終わって新しく買いました。 爽やかにいきます! 階元龍一 ちなみに、なんて読むの⁇... 2017年7月30日 階元 龍一
日常 とうとうデビュー、、、 基本的に必要な物と思い購入しました(^^) ユーチューブにアップするのに自撮りの三脚とマイクです。 一度、マイクは無しでできると思っていましたら、、、、何をしゃべっているのかダメでした。 ボチボチと作業していきます! ユーチューバー デビュー! 階元龍一... 2017年7月26日 階元 龍一
日常 明日は休み、、、 今日はいろいろあった。 久しぶりに再会して「灼けてますね〜」って、言われた。 確かに灼けた。 お茶畑の手入れをしているためで、、、。今年はまだ一回も海に行ってない。 明日は休み。 何もしないと決めている。 但し、病院には行く。 父が元気になるのを期待して病院に行く。 寝る前に焼酎を少しだけ飲んで寝る。 麦焼酎「天界」。... 2017年7月25日 階元 龍一
ランニング 距離を伸ばして、、、 ここのところ、朝にランニングをしてかなり復活してきました。 なにが復活かと言うと、休み日はありますが、ほぼ毎日ランニングをすることです。 そして、ランニングをする距離が伸びてきました。 4kmがいっぱいだったのですが、5kmを歩くことなくランニングができるところまで復活してきました。 これからは5kmのタイムを縮める課... 2017年7月20日 階元 龍一
日常 お茶碗でなくて、、、 よく、陶芸では「茶碗にはじまり茶碗に終わる」と。 それぐらい、茶碗は簡単で難しいと言う例えの話で。 今日は「セミにはじまりセミに終わる」1日でした。 家を出てすぐにセミに遭遇。 夜に家の近くを歩いているとセミの幼虫が木に登って孵化するところでした。 昼間にセミ取りをするよりも夕方に幼虫を取るほうが簡単で孵化まで見れるの... 2017年7月14日 階元 龍一
書 pickup 練習の成果を、、、 書道教室へ週一回の月3回稽古しています。 このペースでは一向に上手くなるはずもなく、下手にならない程度(実際は下手です)で頑張ってます。 その書道の成果を出す時が来ました! 陶芸動画をアップするときの題名を書にしようと思い、書きました。 陶芸と書が見どころです。 ん〜〜、自分で言ってたらアカンね(^^) 階元龍一... 2017年7月11日 階元 龍一
日常 自撮りはちゃんと、、、 とうとう買っちゃいました。 「自撮り」棒ではなく「自撮り」三脚。 陶芸作業を自撮りするため、ちゃんとした物が必要と思いました。 近くのドンキで¥500でゲット。 現物を見て買えたのでネットよりよかったです。 さあ〜、頑張ります。 みさなんアップしたら見てくださいね〜〜(^^) 階元龍一... 2017年7月9日 階元 龍一
ランニング ここはどこ、、、、 今がシーズンなのか? 蓮がびっしりではないですが、池の半分ほどが蓮になっています。 ランニングコースから見えます(^^)。 階元龍一... 2017年7月7日 階元 龍一
日常 自然とは自然です、、、 今日、久しぶりに作業場へプチ寄りしました(^^)。 畑の場所は自然と草が伸び放題です。 なかなか草刈りをす時間がないとこうなりますね。 自然とは自然です。 階元龍一... 2017年7月3日 階元 龍一
日常 ジャパンの部屋着、、、 今年もジャパンの部屋着(浴衣)を着る! 今日から毎日着ます。浴衣ですから夏のシーズンはだけですよ。 外出するときは兵児帯(へこおび)を締め直します。 もう、20年は続いているかなぁ〜。 階元龍一... 2017年7月2日 階元 龍一
日常 龍笛の自主練、、、 朝晩と自主練しています。 これといってなにができる(演奏)わけでもないですが、音を出しているだけでも「やった感」があります。 単純な性格ですね(^^) 龍笛 階元龍一... 2017年6月30日 階元 龍一
日常 珍しいよね〜、、、 ここ住んでいる辺りでは見なくなった「タマムシ」。 作業場の近くで発見しました。 絶対にカブトムシやクワガタムシより珍しく、キレイと思います(^^) この辺りとは、大阪府堺市の大阪市寄り地区です。 ちなみに、作業場は堺市の和泉市寄り地区です。 階元龍一... 2017年6月29日 階元 龍一