日常 三重県伊賀市へ、、、、、 どこか行くあてもなく車で向かった先が三重県伊賀市。 駅前の駐車場に車を止めて昼食。 伊賀と言えば伊賀牛。で、伊賀牛丼をいただきました。 そうそう、街中にあるキレイなトイレを利用させてもらいました。 今年のお盆休みの出来事です。 アイキャッチ画像には伊賀城です。 ... 2024年8月15日 階元 龍一
日常 作品の写真撮影には良き環境です、、、、、 作品の写真撮影をするためにどこか良い場所(背景も含む)を探していましたが、、、。 「あれ?近くにイイ感じの公園があるやん」って。 久しぶりにその公園に行って写真撮影をしました。 イイ感じの公園でしょ?... 2024年7月31日 階元 龍一
日常 毎日月末(30日)は晦日参りを、、、、 毎日月末は晦日参りをしてます。 月末とはいえ30日にしています。 最近は早朝でも夏って感じで暑いですね。 さあ、今月も無事に過ごすことができました。 ありがとうございます♪... 2024年7月30日 階元 龍一
日常 作業場の整理整頓も兼ねて、、、、 いや〜、、、、、なかなか投稿がすすみませんねぇ〜。 習慣づけをしないといけないのはわかっていますが、、、、、。 で、今回は作業場の整理整頓も兼ねて作品の整理をしました、をアップ。 まあ〜、いろんなタイプの焼き物にチャレンジしてきた分多彩な感じがします。 釉薬の掛け方がうまいね、と自画自賛しております。 ... 2024年7月7日 階元 龍一
日常 今日は30日で晦日参り、、、、、 毎月30日は晦日参りをしています。 今日も行ってまいりました。 今日は不思議なことがありました。 神様に感謝を伝えている途中にネコが現れました。 最近、ネコの作品を作っているのでなにかの御縁があるのでしょうか? 今月も無事に過ごすことができました。 ありがとうございます。 ... 2024年6月30日 階元 龍一
日常 毎日月末は晦日参り、、、、、 毎日月末は晦日参りをしてます。 月末とはいえ30日にしています。 最近は早朝でも明るくなっています。 さあ、今月も無事に過ごすことができました。 ありがとうございます♪... 2024年6月1日 階元 龍一
日常 時代ですね、、、、 本を整理して読まなくなった本を古本屋さんへ買い取ってもらいました。 何点(何冊)かは買い取ってもらったのですが写真の本は情報の年代と本にバーコードが無いという理由で買取不可でした。 ここはひとつ冷静になってバーコード以前の本は買取不可なのか?帰り道にふと思いました。 情報雑誌は年代があると思いますがバーコード無しは、、... 2024年5月8日 階元 龍一
日常 この花の季節に、、、、、 藤の花が咲く季節になりましたね。 藤棚を見に行くのもイイのですが、山に咲く藤も見所がありますよね。 緑の中にチラリと藤色が見えているのが好きですね。... 2024年5月1日 階元 龍一
日常 今日は晦日参りの日、、、、、、 毎月月末(今月は30日)は晦日参りの日で早朝に行ってきました。 早朝は気持ちいいですね。 今月も無事に過ごすことができました。 ありがとうございます!... 2024年4月30日 階元 龍一
日常 毎月30日は晦日参り、、、、 今日、30日は晦日参りの日です。 最近は暖かい日が多くなりました。 春ですね。 今月も無事に過ごすことができました。 ありがとうございます。... 2024年3月30日 階元 龍一
日常 ロッドスチュワート 東京有明アリーナ2024.3.20 3月20日 東京有明アリーナでロッドスチュワートの日本公演があり一夜限りということでライブに行ってきました。 今をふり返ること大阪城ホールでロッドスチュワートのコンサートに行ったのが40年前になります。 当時、私は17歳。 そして今回の2024年3月20日は私自身の誕生日。 誕生日にこんな記念になるとは感激して。 思い... 2024年3月23日 階元 龍一
日常 こんなサービスは嬉しいよね、、、、、 先日、少し楽しそうなホームセンターハンズマンへ行ってきました。 棚が必要で購入をしましたが自宅で組み立てるのが大変な方は、店内で無料で組み立てができるサービスがありました。 もちろんですが、自分で組み立てることが必須です。 ハンズマンさん、助かりました! 嬉しくてイイサービスですね、ありがとうございます。... 2024年3月7日 階元 龍一
日常 毎月月末は晦日参り、、、、、 今朝、晦日参りへ行ってきました。 今年の2月は29日まであり閏年となります。 今日は月末には当たらないですが割り切れる日として28日に晦日参りとなります。 今月も無事に過ごすことができました。 ありがとうございます!... 2024年2月28日 階元 龍一
日常 作品のエントリーを、、、、、 先日、穴窯を焚くということで焼締用の作品をエントリーしました。 窯焚きはマンパワーが必要なので「窯焚きのシフトに入れます」と伝えたのですがメンバーが足りていたということで今回は窯焚きの見学だけとなりました。 窯焚きメンバーがたくさんいることはこころ強いと思います。 約一週間の作業となりますので体に気をつけて頑張っていた... 2024年2月22日 階元 龍一
日常 春の気配は、、、 先日、ウォーキングで春の気配を感じました。 近くの公園で梅の花が満開になっていました。 ほんのりと香りも、、、、、。 おっけー! 猫ちゃん、お前も感じているのか。... 2024年2月19日 階元 龍一
日常 一度きりの人生ですよね、、、、、 大阪市内にある一心寺へ行ってきました。 お墓参りです。 今日のお墓参りは報告です。 一度きりの人生、決断しました。 「バカ息子を応援するしかないぞ」ご先祖様からのお力添えもお願いしました。 頑張りますので、よろしくお願いいたします。 ... 2024年2月9日 階元 龍一
日常 ほぼ40年前の革ジャンに、、、、、 写真の革ジャンはおよそ40年前の革ジャンです。 バイクに乗り出した時に今は無き(まだあるのかな?)「高Q」というメンズショップで買い求めました。 当時の購入金額は????で忘れてしまいましたが、今はその40年前の昭和をかもし出している雰囲気を楽しんでいます。 少しどんくさそうなデザインですがこれが良しです「吉」です。 ... 2024年2月8日 階元 龍一
日常 晦日参り、、、、 今日は月末ですよね。 いつの頃からか毎月割り切れる日(30日)に晦日参りをする習慣になりました。 と、いうことで昨日に晦日参りをしてきました。 まだまだ早朝だと暗いですね。 今月も無事に過ごすことができました。 感謝です。 ... 2024年1月31日 階元 龍一
日常 今年初の金剛登山、、、、 昨日は今年初めての登山をしてきました。 この歳になるとスタミナやテンションを維持するために登山は良いですよ。 で、場所はいつもの金剛山です。 冬は大阪に住んでいる人間にとっては「雪」は魅力的ですよね。街中は困りますが。 今年は雪が少なめらしいですがそれでもテンションは上がりますね。 他にもテンション上がりの登山者がい... 2024年1月18日 階元 龍一
日常 大晦日参り、、、、、 今朝、大晦日参りをして今年一年間の無事と感謝を伝えました。 大きくは6月に能登半島の先端に位置する珠洲市に行きました。 大きな震災の影響で陶芸作家さんの大切な窯が崩れてしまい、いろんな方達を募って窯の復興を目指されていました。 その企画に参加させていただきいろんな経験を学んで大阪に帰ってきました。 なんでもですが伝統に... 2023年12月31日 階元 龍一