未分類 堆肥混ぜ、、、 久しぶりの農業です。 少しの時間でしたが堆肥混ぜが出来ました^o^。 こんな感じで「つくしとイチゴの花」が、、、。 のどかでイイですよね〜... 2016年3月30日 階元 龍一
未分類 つくし、、、 何気ない道にもよ〜く見ると「つくし」が生えていました。 幼少のころつくしを採って卵和えを作ってくれたのを思い出しました。 子供の頃は採るのが楽しみにですよね〜。... 2016年3月21日 階元 龍一
未分類 竹でご飯を、、、 今度、竹でご飯を炊きたいと言うことで、今日は準備をしました。 しか〜し、同じ堺市でもこんなにイイ場所があるなんて。 竹でご飯は初めてなので楽しみにしています。... 2016年3月16日 階元 龍一
未分類 いつものコースで、、、 今日は体調が回復したので、軽いランキングをしました(軽い風邪ぎみでした^ ^)。 いつものコースで陶器市があるのを新聞で知っていたのですが、看板を見つけると時間があれば行こうかなと、、、。 行ったときはアップしますね〜。... 2016年3月13日 階元 龍一
未分類 茶香留、、、 何と読むのでしょうか? 正解は「ちゃこーる」です。 今日は、奈良県山添村にある里楽に行きました。 お茶の木を炭にするのです。 休耕地のお茶の木を再利用する目的です。 最後にみんなで山茶を飲みました。とくに、作業の後に飲むお茶は美味しいですね〜 今日は楽しい1日でした。ありがとうございます。... 2016年3月2日 階元 龍一
未分類 堺市民マラソン大会後、、、 堺市民マラソン大会から二週間が経ちました。大会終了後からランニングしていても途中で歩いてましたが、ここ数日前からいつもと同じ距離(約4km)を完走できるようになってきました。ちょっと嬉しいですね。 今朝、6時30分ごろの画像です。 春は近い!... 2016年2月26日 階元 龍一
未分類 穴窯の窯出し、、、 先日、岸和田市で穴窯の窯焚きがあり、作品を入れてもらってました。 窯出しが終了したと言うことで作品を取りに行ってきました。 焼き上がりはこんな感じです。やはり一週間ほどかけて窯焚きをするので、優しい緋色になっていますね。 薪窯はイイ(良)ですね〜... 2016年2月24日 階元 龍一
未分類 春の訪れ、、、 先日、作業場の近くで「フキノトウが出てきているので」と、声をかけられた。 暖かくなってきました。 もうすぐ春ですねぇ〜 ありがとうございます。 美味しくいただきました。... 2016年2月22日 階元 龍一
日常 陶芸と、、、 最近、ケーキ作りにハマってます。 いろいろな種類のケーキを作るのではなく、同じケーキを何度も繰り返し作っています。 レシピもオーブンも変わるとややこしいので、、、。 ちなみに、陶芸と同じですね。 練っ... 2016年2月19日 階元 龍一
未分類 農作業、、、 今日は久しぶりに農作業をした。 毎朝サラダを食べているので、自分でキャベツを作ることをしようと思い、、、。 いや〜、イイ天気! たっぷりと動きました。 目的はキャベツ、ニンジン、サツマイモ、小豆、しろオクラ、、、などなど。 欲張りです... 2016年2月18日 階元 龍一
ランニング 第45回堺市民マラソン 今日はマラソン大会。 マラソン大会10kmコースにエントリーして練習をしてきましたが、大会10日前に風邪をひいてしまいました。 そして膝も傷めてガクガク。 しか〜し、頑張って走った結果は見事完走しまし... 2016年2月11日 階元 龍一
未分類 窯の中、、、 窯の中です。 いまは「あぶり」の作業です。 14日には最高温度になる予定です。 窯出しは21日。 また、アップします。 イイストーブですよね。... 2016年2月10日 階元 龍一