すえむらの会 堺市小谷城郷土館、、、 今日は毎月一回、「すえむら」の会のミーティングがあり今回は堺市小谷城郷土館で開催。 ほんと、堺市にここまで雰囲気がある小谷城郷土館をたくさんの方々に知っていただきたいです。 ミーティングも盛り上がり、... 2017年2月14日 階元 龍一
ランニング 慣らしでランニング、、、 先日のマラソン大会(2月11日)から中二日が過ぎました。慣らしのつもりでランニングを再開! マラソン大会ではkm5分30秒台でしたが、ごらんの通りボテボテのグダグダでした。 4kmほど走ってkm6分30秒台でした。 まぁ〜、ボチボチと行きます〜... 2017年2月14日 階元 龍一
大阪どうでしょう 大阪府貝塚市へ、、、 毎月一回のペースで「大阪府内ダーツの旅」と称して、今日は貝塚市へ。 貝塚市立自然遊学館 貝塚市歴史展示館 東京オリンピック(昭和)の東洋の魔女に会えました。 お昼ご飯にうどんの「みつ輪」へ。ここはオス... 2017年2月12日 階元 龍一
ランニング 無事完走、、、 第46回堺市民マラソン大会で10kmコースで目標の完走をしまいました。 タイムも目標の60分を切って55分台でした。 日々の練習の成果が出てうれしいです。... 2017年2月11日 階元 龍一
ランニング 頼むぞー、、、 マラソン大会まで一週間を切りました!2月11日です。 ウォーキングを始めるときに「続けよう」と思ってランニングシューズを買い自分に励まそうと、、、。 今やウォーキングよりも5kmから7kmをランニングするまでになりました。そして、10kmのマラソン大会にエントリーするまでに成長しています。今回で2回目の参加ですが、前回... 2017年2月6日 階元 龍一
日常 ワンダーフォーゲル2月号、、、 今回のワンダーフォーゲル2月号は地図読みとロープワーク! アウトドアの基本とも言えますがパーフェクトになるにはなかなか難しいです。 ところが、イラスト入りで解説していますのでわかりやすいです。イラスト... 2017年2月2日 階元 龍一
陶芸道具 陶芸道具、、、 今日は、時間の合間に「トンボ」作りです。 トンボと言っても陶芸道具です。ロクロ挽きのときに、同じ大きさの作品を作るときにサイズを合わせるのに使います。 こういう時間があるときに、もう一度見直しています... 2017年1月26日 階元 龍一
大阪どうでしょう 大阪府能勢市へ、、、 大阪府能勢市へ行ってきました! 毎月一回の大阪府内の市町村を「ダーツの旅」と称して日帰り旅行をしています、今回は能勢市です。 浄るりシアターへ。ここは、イベントが無い限り展示物だけでした(少しガラーん... 2017年1月22日 階元 龍一
大阪どうでしょう 大阪府八尾市へ、、、 月一回、大阪府内の市町村へ「ダーツの旅」と称して日帰り旅行をしています。 今回は、八尾市に決定! 八尾市にある歴史民俗資料館へ。 まあまあの面白さがありました。 歴史のある町なので須恵器も展示してあり... 2017年1月13日 階元 龍一
未分類 新年、、、 あけましておめでとうございます!って、かなり日にちがたちました。 早いもので鏡開きの日。 初日の出を見て、今年はマイペースでボチボチと「走ろう」と思います。 で、書初めを、、、。 今年もよろしくお願い申し上げます。... 2017年1月11日 階元 龍一
未分類 来年の目標、、、 今年もあと僅かになりました! 皆様にはいろいろとお世話になりました。来年もよろしくお願いします! と、言うことで年明け早々から目標が決まりました! 「堺市民マラソン大会」10kmコースにエントリーしました! 今のタイムはご覧の通りです。 完走とタイムは60分を切ることです。 頑張ります‼︎ みなさんよい年を迎えて下さい... 2016年12月30日 階元 龍一
陶芸道具 手作りトースカン、、、 自分で作ったトースカンです! トースカンを買うと結構イイ値段をします。 たまーにしか使わない道具なので試行錯誤を繰り返して完成しました。 改良する点はあると思いますが、先ずはここまで出来たことでオッケ... 2016年12月22日 階元 龍一
すえむらの会 すえむらの会、、、 明日、12月17日に堺市のイベントで「古代の食べ物と須恵器」で13時30分から参加します。すえむらの会として少しでも多くの方に須恵器を紹介できるチャンスです。ぜひ来てください〜... 2016年12月16日 階元 龍一
未分類 嬉しいことです、、、 今朝の産経新聞の経済(p10)にいつもお世話になっている伊川健一さんの記事が載っていました。本当に夢を現実にカタチにしている姿は憧れる存在です。... 2016年12月14日 階元 龍一
未分類 土鍋でごはん、、、 先日はお昼ご飯に土鍋でごはんを炊きました。自分なりに出汁を取って「干し椎茸、ゴボウ、ニンジン、、、などなど」を入れて炊いたのですが、肝心の味付け「醤油など」を忘れてうす〜い炊き込みになりました。次回は味付けを忘れないようにします。横のだし巻き卵も頑張りました!... 2016年12月14日 階元 龍一
未分類 年末だよねー、、、 先日、長年(4年近く)使用していたアイホンがダメになってアップルストアーに行って来ました。 世間で言う「バッテリーの熱膨張」です。 新しいアイホンに交換です。 都会はイルミネーションで華やかでした。 今年もあと僅か〜かぁ〜... 2016年12月9日 階元 龍一
未分類 金継ぎを、、、 今朝の一服。 いつも使っている高麗茶碗?が、欠けてしまった。 金継ぎをしてまた使おうと思っています。 自分のこの性格はのびのびになりそうですね〜... 2016年11月30日 階元 龍一