日常 臨時の休み、、、、、 今日は急に休みになった。お昼ご飯を近くで外食をすることに。 あまり親孝行をしていないので父に声を掛けて子供と三人で行きました。が、日曜日ということもあり大混雑です。そこで、テイクアウトをしてテーブルで食事をすることに。 食事のあとはカギ氷を食べました。今日みたいな日は美味しいですね。 ブルーハワイ... 2018年8月5日 階元 龍一
すえむらの会 須恵器作り体験、、、、 今日は日本最古の窯業地「すえむら」の会の協力で須恵器作り体験をしました。 場所はハーベストの丘にある陶芸教室です。 参加された皆さんは楽しく作られていました。 今日作った作品は11月5日に完成予定です。窯焚きは10月9日から13日の予定です。 個人的にも須恵器作品を作る予定です。 参加された皆さんの作品です。一番左の作... 2018年8月4日 階元 龍一
日常 タカサゴユリ、、、、 今年、初めてのタカサゴユリを見つけました。 ツイてるね! 今まではササユリと思っていましたが、指摘がありました。 ありがたいご指摘、ありがとうございます😊... 2018年8月3日 階元 龍一
日常 毎月一日は、、、、、 毎月一日は神社へお参りに行く日。続いてます。 地元の金岡神社は8月14日.15日に盆踊りがあります。その準備がボチボチとしてありました。 神社までの道中にザクロがあり立派に育っていました。... 2018年8月1日 階元 龍一
ランニング ゆっくりの日も、、、、 イイ天気が続きます(^^) 今日は何もしない日と決めていたのですが、朝から用件を済ませてお昼からゆっくりできました。 これは、焼き〆の花器です。コゲとビードロと緋色がありなかなかの見どころがあります。 話はそれましたが、今日のシメはランニングです。 正月明けから腰痛で動けない日々がありましたが、ここに来てようやく3KM... 2018年7月31日 階元 龍一
日常 台風の影響は、、、、、 今年、台風12号は今までとは違うコースを通過するという。 楽しみにしているトウモロコシが台風の影響で倒れてしまいました。 あと、もう少しで収穫だったので残念です。 今回の台風は雨風が強くて倒れてしまったのですね。 これも「ほっちっち農業」です。このまましばらくは様子を見ます。... 2018年7月30日 階元 龍一
日常 ありがたいですね、、、、、 なんて言ってイイのか。気持ち良く心良く一生懸命なのだから。 美味しいものを立て続けにいただきました。 これはホント毎朝食べているミネラルです。海藻類はコンブ、味海苔、とろろ昆布、塩昆布、といろいろ常に手元にありますが、今回いただいたコンブが美味しいくて喜んで食べています。 そして、お酒。 まだ呑んでいませんが楽しみにし... 2018年7月29日 階元 龍一
すえむらの会 堺市で須恵器展、、、、 堺に窯がやってきた! 堺市博物館で須恵器の企画展を見て来ました。 そして今日は須恵器の著書も多数ある中村浩氏の講演会にも参加してきました。 少しマニア的なお話しでした。 仁徳陵古墳も見て帰りました。... 2018年7月28日 階元 龍一
日常 大切な乗り物、、、、 これは洗車をしているところです。先日、海へ行って来ましたので綺麗にします。車のヘッドライトにめがけて虫が飛んでくるので車の前は汚れがひどかったです。 大切な乗り物なので綺麗にします。 普段は陶芸道具の運搬に使うことが多いです。... 2018年7月26日 階元 龍一
趣味 真っ黒に焼けちゃいました、、、、 ここ数日の間かなりの猛暑が続き自分の作業場ではクーラーもない状態なのでウォーキングとランニングで体力をつけてこの夏を乗り切ろうと思っています。 先日は今年初めてのサーフィンへ行ってまいりました。 朝一番に波の状態を確認して「今日はあそべる!」と、すぐに着替えて海の中へ。楽しく遊びました。 お昼寝ご飯を食べて昼寝をしてい... 2018年7月25日 階元 龍一
ランニング いまは体力か、、、、 猛暑が続くんですね(^^) 日本人はクーラーに慣れ過ぎで外には出られない体力と体になりつつあります。 今の時期、ウォーキングとランニングで体力をつけています。 確かに暑い、暑い日。しっかりと睡眠と食事と適度な運動をすることです。 すいませーん、最近はあまり作品は作ってなくて、釉薬のテストをしています。 ちなみに、汗をか... 2018年7月23日 階元 龍一
日常 体力的に、、、、 ウォーキングしてプチランニング。体力をつけて毎日を楽しくする。当たり前が当たり前に毎日を過ごす。 綺麗な夕焼けです。ウォーキングをするとこんなご褒美に。 タイムはまだまだです。歩いてるからね(^^)... 2018年7月14日 階元 龍一
日常 堺に窯がやってきた、、、、 7月14日から堺市博物館で須恵器展があります。 んー、、、、、。行きたいんだけど、とくに7月28日の講演は聴いておくといいけど、仕事の都合でどうだか。 その他にも魅力的講演があります。 時間がおありの方は日本最古の陶器「須恵器」のことを理解するキッカケになれば嬉しいです😃... 2018年7月12日 階元 龍一
農業 畑作業を、、、、、 今日は畑作業をしました。梅雨明けで温度が上昇。お昼には作業終了しようと思い、朝9時には畑に到着しました(^^) 現在のトウモロコシ。 ネギ。 アスパラガス。 ほっちっち農業なので、まずまずかな。... 2018年7月11日 階元 龍一
日常 先生たちの準備です、、、、 幼稚園の先生たちとお茶碗作りの練習をするために準備をしています。 ロクロを使わないお茶碗作りなので幼稚園の子供たちも大丈夫だと思います。 大阪府堺市 陶芸 階元龍一... 2018年7月10日 階元 龍一
日常 今日からこの名刺で、、、、 仕事先の芸大Yチャンに名刺のデザインをお願いして約一年が経ちました。 やっと出来ました。 書体も気に入ってます。 これからこの名刺で頑張ります。... 2018年7月7日 階元 龍一
日常 ツイてると思ったほうが、、、、 梅雨らしさを通り越して大雨が続いています。 今日は車にガソリンを入れに行ったスタンドで「絵柄が揃えば大当たり!」って、ガソリンを入れたあとに。 すると 揃いました。 オイル交換の割引券。大雨の中でもイイ事がありました(^^)... 2018年7月6日 階元 龍一
書 一ヶ月ぶりのお稽古、、、、、 先月は仕事でお休みしていた書道のお稽古。まあまあの出来で良かったのだと思いますが、甘い採点は承知の上です。 今日からボチボチとやっていきます。... 2018年7月4日 階元 龍一