
新年あけましておめでとうございます。
さあ、今年もスタートしました。
今年の一発目は大阪どうでしょう寝屋川市編でスタートです。
大阪どうでしょうとは大阪府内の市町村をめぐる地元旅をしています。
そして今回は抽選した結果寝屋川市に決定したわけです。
先ずは行く土地の歴史を知るところから入ります。寝屋川市を調べると埋蔵文化財資料館がありました。
11時ごろ到着したかなぁ。
JRの寝屋川公園駅の近くにあるビル(マンション)の1Fにありました。
1月4日とあってか人はほとんどいなくて、、、、、。いざ中へ入っていきました。
しばらくすると係の方が声をかけてくれてそこからいろいろと寝屋川市と寝屋川市の歴史のレクチャーが始まりました。
かなり丁寧で熱心に語っていただきました。約1時間半ほど語っていたと思います。
帰り際に頂いた資料の一部です。
いろいろと散策コースはありますが今回は時間の関係でごめんなさいしました。
昼食は地元を意識したランチを食べたかったのですが正月休みが多くて、、、、。
寝屋川市役所前の寝屋川食堂で昼食をすませました。
食後にカフェを探して見つけたのですが順番待ちで17人もいたのでパスしました。
最後は地元の温泉が希望なのですが大阪府内で温泉はなかなか無いのでスーパー銭湯を探していきます。今回は寝屋川市のスーパー銭湯へいきました。
1時間半ほどゆっくり休んで帰路に着きました。
今回の大阪どうでしょう寝屋川市編は埋蔵文化財資料館が良かったですね。まだまだ寝屋川市も魅力はあると思いますがまたの機会といたします。
資料館の女性スタッフの方、ご親切なレクチャーありがとうございました。