作業場に電気を、、、、、

今の作業場に移ってから電気がなくて(蛍光灯はあるが暗い)夜に作業をするのに困っていました。

ソーラーシステムの充電で使える電気にするかポータブル充電器で電気を使うか悩んでいましたが、ポータブルにしました。

値段はアマゾンで約19000円でした。作業場の蛍光灯とラジオぐらいの消費電力なので300Wのポータブルにしました。

重さは約2.6kgで長さは約30cm。自宅のコンセントと車から充電ができます。専用のソーラーパネルを別購入するとソーラー充電も可能です。しか~し、アマゾンはすごいですね、昨日発注して今日到着しました。

これで、これからは夜も陶芸作業ができます。

 

で、これからは車中泊にも使用できますね。車中泊でサーフィンに行ったときにも重宝しますよね。楽しみです。

これからのシーズンは秋になるので夜の陶芸作業をガンガンしていきたいと思います。先ずは、須恵器の窯焚きが10月にあるのでそれに向けて作陶します。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事