
なかなか行くタイミングがありませんでしたが、今日は行ってきました。
天王寺の一心寺さん。
今は改修工事の一心寺さんです。お札を購入してお経を読んでもらえませんが、お線香を買って手を合わせてきました。今年最後のお参りになると思います。平成18年1月3日から早いもんですね。
季節はクリスマスなので天王寺公園ではイベントのポスターがありました。
帰る前に難波に寄って焼き物と古本屋さんでブラついて帰りました。
大阪市内はホント外国の方が多いですね。ショップの店員さんにも外国の方が「呼び込み」をしていました。もう、日本人相手じゃないですね。日本でままごとのように外国の方がショップをして外国の方が買って帰国する。
日本人はそれで儲ける。ホントに儲けるだけのバイタリティはあるのか?