お茶畑 抹茶を買いに、、、、 先日は、堺区にあるお茶屋さんへ抹茶を買いに行ってきました。 この時は抹茶だけではなくて煎茶も購入しましたよ。 ここの抹茶はお気に入りですね。... 2025年3月28日 階元 龍一
イベント 陶器市の展示棚を作る、、、、、 先日は、近くのホームセンターで陶器市の展示棚を作りました。 ここのホームセンターは材料を購入すると作業スペースをお借りして工作作業ができます。 オイラのような作業スペースが無い人には強い味方となっています。 作業後はお昼時もとっくに過ぎていたのでフードコートで食事をして帰宅となりました。 ちなみに展示棚はいい感じで仕上... 2025年3月23日 階元 龍一
日常 毎月月末は晦日参り、、、、、 昨日、2月28日は晦日参りの日。 今月も無事に過ごせたことに感謝を伝えに参りました。 この年齢になると健康が一番です。 健康維持ですね。... 2025年3月1日 階元 龍一
日常 カワセミか、、、、、 今日、作業場からの帰り道に鳥がいた。 この寒い日に水の中に入っていたので目についた。 写真を撮って帰ろうと思ったところ「?・・・」、もう一羽が、、、、 綺麗な色をした鳥が。ひょっとして「カワセミ?」。 自宅に帰って確認するとやっぱりカワセミでした。 こんな自宅の近くに。少し嬉しい一日でした。... 2025年1月15日 階元 龍一
お茶畑 茶の実オイルに、、、、、 奈良県山添村東豊ベースへ行ってきました。 ここは、山添村の耕作放棄地になっているお茶畑を利用して地域の活性化を目指しています。 お茶の木から実を取り→乾燥→皮を剥いて→タネを取り→油をとる作業をしています。 茶の木はツバキ科の植物になるのでツバキ油と同じと考えても良いと思います。 数年前までは全て手作業でされ... 2025年1月13日 階元 龍一
日常 百舌鳥八幡宮へ、、、、 堺市にある百舌鳥八幡宮へ。 堺市博物館からの帰り道にふとこの辺りに神社があるのを思い出した。 せっかくなので行ってみようと思いたった。初めてかな? すごく大きな立派な神社でした。 いろんな神様が祀られていました。 ... 2025年1月12日 階元 龍一
日常 ここ能勢温泉へ、、、、 さあ、京都府亀岡市へ。 実は、約一年前に柑橘系の苗を三本地植えしました。 少しは大きくなっていて安心しましたが、一本だけ見当たりません。枯れたのかな? 二本は無事を確認後、近くの温泉へ。 大阪府能勢町にはイイ温泉があります。 その名も「能勢温泉https://noseonsen.jp/」です。 ゆったりと入れて温泉だけ... 2025年1月5日 階元 龍一
日常 母の命日に、、、、、 1月3日に亡くなった母の命日にお参りに行ってきました。 今までは仕事の関係で正月には仕事をしていましたが、今年からはお参りに行けるようになり気持ちが楽になりました。 「やっと命日に来たか!」って聞こえそうです。 今年からは何もかもが見え方が変わってきて新鮮です。 お参り後は台湾料理とお茶をいただき帰宅しました。... 2025年1月3日 階元 龍一
日常 海が見たい、、、、 年末にインフルエンザで体調を崩してからバイクに乗っていなかったので久しぶりにどこかに行きたくなりました。 ぐるっと近くを何気なく回ってオッケーもいいのですが、今日は元気になった勢いで「海」に行きたくなりました。 「海が見たい」でバイクでソロツー。 バイクで約30分ほど走り海へ。冬の海は水が綺麗ですね。 勝手に北欧をイメ... 2025年1月2日 階元 龍一
日常 大晦日、、、、 今年一年ありがとうございました。 ここで長々と文章で綴るのは自分的にナンセンスと思います。 誕生日かなぁ〜。 3月です。 ロッドスチュワートのライブを東京有明アリーナまで見にいったことかな。 40年ぶりのライブに興奮。無理してでも行ってよかったです。 この経験はのちの日々に影響しています。 トライすることの大切さ。 こ... 2024年12月31日 階元 龍一
日常 毎月月末は晦日参り、、、、 毎月月末は晦日参りをしています。 11月は30日に晦日参りをしてきました。 早朝は真っ暗です。 いや〜、今年も一月(ひとつき)となり師走ですね。 今年もいろんなことがありましたので、後日ふりかえってアップしますね。 先ずは、今月も皆さんに感謝いたします。... 2024年12月4日 階元 龍一
日常 毎月月末は晦日参り、、、、 毎月月末(30日)は晦日参りをしています。 30日とは割り切れる数字で晦日参りをすると良いらしい。 地元の氏神様に感謝をする日、そして周りの人たちにも感謝をします。 今月もありがとうございました。 遅れて投稿。... 2024年11月14日 階元 龍一
日常 毎月月末(30日)は晦日まいりの日、、、、、 今日、月末30日は晦日参りの日。 近くの氏神様に感謝を伝えに行ってきました。 今月も無事にありがとうございます。... 2024年9月30日 階元 龍一
日常 13日の金曜日は、、、、、 そう、今から11年前の「13日の金曜日」に納車をしました。 しかもこの日は仏滅。 こんな日の納車は反対されたのですが、ここはへそ曲がりのワシは「こんな強運な日は滅多にない」と言い切って納車日にしました。 その甲斐あってか大きな事故やトラブルもなく、逆にメンテナンスをチャントしているせいかアタリの車となっています。 ほん... 2024年9月13日 階元 龍一
日常 毎月月末(30日)は晦日参り、、、 今日、8月30日は晦日参りの日。 もうすぐ9月なのに残暑です。 晦日参りに行ってきました。 そして台風10号の影響で風も出てきています。 無事、通過することを願います。 ... 2024年8月30日 階元 龍一
日常 もうすぐ秋、、、、、 先日は早朝に近くの公園へウォーキングをしてきました。 カラダを動かすと気持ちがいいもんでね。 毎日「暑い 暑い」と言っているわりに気配はすっかり秋になっていました。どこかの高原でも歩いてるような涼しさでした。 イチョウの木には早くも銀杏が実りはじめています。 帰り道に見付けたサルスベリの花が綺麗に咲いていました。 さぁ... 2024年8月20日 階元 龍一