未分類 つくし、、、 何気ない道にもよ〜く見ると「つくし」が生えていました。 幼少のころつくしを採って卵和えを作ってくれたのを思い出しました。 子供の頃は採るのが楽しみにですよね〜。... 2016年3月21日 階元 龍一
未分類 竹でご飯を、、、 今度、竹でご飯を炊きたいと言うことで、今日は準備をしました。 しか〜し、同じ堺市でもこんなにイイ場所があるなんて。 竹でご飯は初めてなので楽しみにしています。... 2016年3月16日 階元 龍一
未分類 いつものコースで、、、 今日は体調が回復したので、軽いランキングをしました(軽い風邪ぎみでした^ ^)。 いつものコースで陶器市があるのを新聞で知っていたのですが、看板を見つけると時間があれば行こうかなと、、、。 行ったときはアップしますね〜。... 2016年3月13日 階元 龍一
未分類 茶香留、、、 何と読むのでしょうか? 正解は「ちゃこーる」です。 今日は、奈良県山添村にある里楽に行きました。 お茶の木を炭にするのです。 休耕地のお茶の木を再利用する目的です。 最後にみんなで山茶を飲みました。とくに、作業の後に飲むお茶は美味しいですね〜 今日は楽しい1日でした。ありがとうございます。... 2016年3月2日 階元 龍一
未分類 堺市民マラソン大会後、、、 堺市民マラソン大会から二週間が経ちました。大会終了後からランニングしていても途中で歩いてましたが、ここ数日前からいつもと同じ距離(約4km)を完走できるようになってきました。ちょっと嬉しいですね。 今朝、6時30分ごろの画像です。 春は近い!... 2016年2月26日 階元 龍一
未分類 穴窯の窯出し、、、 先日、岸和田市で穴窯の窯焚きがあり、作品を入れてもらってました。 窯出しが終了したと言うことで作品を取りに行ってきました。 焼き上がりはこんな感じです。やはり一週間ほどかけて窯焚きをするので、優しい緋色になっていますね。 薪窯はイイ(良)ですね〜... 2016年2月24日 階元 龍一
未分類 春の訪れ、、、 先日、作業場の近くで「フキノトウが出てきているので」と、声をかけられた。 暖かくなってきました。 もうすぐ春ですねぇ〜 ありがとうございます。 美味しくいただきました。... 2016年2月22日 階元 龍一
未分類 農作業、、、 今日は久しぶりに農作業をした。 毎朝サラダを食べているので、自分でキャベツを作ることをしようと思い、、、。 いや〜、イイ天気! たっぷりと動きました。 目的はキャベツ、ニンジン、サツマイモ、小豆、しろオクラ、、、などなど。 欲張りです... 2016年2月18日 階元 龍一
未分類 窯の中、、、 窯の中です。 いまは「あぶり」の作業です。 14日には最高温度になる予定です。 窯出しは21日。 また、アップします。 イイストーブですよね。... 2016年2月10日 階元 龍一
未分類 里楽の作業日、、、 今日は先月の雪で流れた作業をするために奈良県山添村へ行ってきました。 一日中イイ天候の中で作業をしました。 作業内容は、お茶の木で炭を作る前の段取りです。適当の長さに切り枝打ちして乾燥させます。 炭窯にお茶の木を入れて窯焚きをするのはいつ頃になるだろう〜、楽しみにですね。 ちなみに、ロケットストーブで焼き芋をしました。... 2016年2月3日 階元 龍一
未分類 チャちゃ茶鍋、、、 奈良県大立山祭り。 あったかもんグランプリの最終日です。場所は平城宮跡です。 言葉には表現しにくい何かがありますね〜。 本当イイところでした。 チャちゃ茶鍋は茶の実を搾った油が入っていてヘルシーで美味しいです。 とこかで見かけましたら是非とも一度は食べてみてくださいね。... 2016年1月31日 階元 龍一
未分類 今年こそは、、、 毎年、この時期になると「今年こそは‼︎」っと思っています。 いつもと違うところは、ランニングをしていることで基礎体力があることです。 ちなみに、一緒に灯油バーナーも写っていました。... 2016年1月29日 階元 龍一
未分類 マラソン大会に、、、 来る、2月11日にマラソン大会があります。なんと、10kmコースにエントリーしてしまいました。 できるだけ練習をしていますが、昨日は初めて10kmを走りました。 今日はカラダがツライのでランニングを中止してウォーキングをしました。 朝日を浴びてのウォーキングは気持ちがイイですね。 大会当日は天候に恵まれるように!... 2016年1月28日 階元 龍一
未分類 田尻海洋交流センター、、、 毎月一回は地元関西を、、、特に大阪府内を限定に日帰り旅をしています。 旅と言うほどではないですがね〜。 前回は泉大津市でしたが今日は田尻町へ。 行ってきました。 揚げたての「アナゴとタコ」、そして焼きもちも。 揚げたては美味しいです。 その後、 田尻歴史館へ。 大正ロマンを感じる館。 梅も咲いていました。... 2016年1月24日 階元 龍一
未分類 白いお花、、、 昨日、お昼にランニングをしました。 いつもは早朝か夜にランニングをしています。 明るいときの景色は、お花も咲いていることがわかるのがイイですね〜 ところで名前は何でしょうか?... 2016年1月17日 階元 龍一