未分類 トマトの支柱、、、、 きょうは、トマトの苗が20cmほどになってきたので 支柱をしました。 そしてジャガイモに「この違い」が、、、、 右の大きい方が「北海道」の種イモで、 左が地元のホームセンターで買った種イモです。 この違いが、、、、、 「葉」の色・つや・葉脈」などすべてが違います。 同じ種類の種イモだったと思います。 さすが「北海道」。... 2012年5月25日 階元 龍一
未分類 赤タマネギの、、、、、 タマネギの辛さと風味がイイですねぇ~。 自分で作ったタマネギを試しで収穫しました。 とりあえず、ひとつだけ。 そして、トマトの苗も順調に育っています。... 2012年5月23日 階元 龍一
未分類 タマネギバタバタ、、、、 きょう、畑に行くと、、、、、 あれだけ元気だったタマネギがバタバタと 倒れていた。 これが、収穫の合図らしい。 2~3日後に掘り上て天日干しにするらしい。 いま、倒れているタマネギは「赤タマネギ」で サラダようです。 収穫後、すぐがおいしいらしい。 来週が食べごろか、、、、。 ... 2012年5月22日 階元 龍一
未分類 セクシーニンジン、、、、 ニンジンを間引きました。 一本だけ「みょ~な」ニンジンが、、、、、、 中心で踊っている女性のようにも見えました。 そして、ジャガイモが「花」をそえてます。 ピンボケしちゃいました。 ... 2012年5月21日 階元 龍一
未分類 アイスプラントが、、、、 植え付けてどれぐらいなるか、、、 ここまで大きくなりました。 どのように育てたらイイかわかっていませんが、なんとかナルでしょう。 ミネラル分を含んだ塩味とプチプチ感と言うことで「楽しみ」にしています。... 2012年5月18日 階元 龍一
未分類 原土まぜまぜ、、、、 信楽・伊賀の数種類の原土をまぜまぜで 薪窯焼成の結果です。 火色はキレイけれど「かぜひき」です。 灰はかたくてトケテイマセン。 トッテ付け作業もしました。 久しぶりの蹴ロクロで「腰が痛い」です。 カラダがナマッテいます。... 2012年5月15日 階元 龍一
未分類 トマトの生育、、、 今年はトマトを種から育てている。 やっとここまで育った。 G,Wまでは肌寒い日もあったので不織布で なんとかカバーをしました。 しか~し、売っている苗は大きい。 そして、先日の蹴ロクロのサンプルの作品を 仕上げ(削り)ました。 久しぶりの蹴ロクロで腰と足が痛いです。... 2012年5月15日 階元 龍一
未分類 畑のすみっこで、、、、 ツンツンと角(ツノ)のようになっているのは 「みょうが」です。 今年はかなりの「豊作のような気」がします。 ひょっとして去年より雨が多いか 気温が低めの夏かもです。 ちなみに、根拠無しです。 自然からの「何らかの」サインかもね。 それでも陶芸+農業はやめれません。 ... 2012年5月12日 階元 龍一
未分類 蹴りました、、、、 いや~、久しぶりに蹴ロクロで作品(サンプル)を 作りました。 が、なかなか思うカタチにはならなかったので これから、ガンガン蹴ります。 今年、最初のトンボです。 トンボさんは食事中でした。 作業場近くは自然がいっぱいです。... 2012年5月11日 階元 龍一
未分類 トマトの間引き、、、、、 この不織布のなかはトマトを種から育てています。 先日のホームセンターではトマトの苗は20cmほど でしたが、ここのトマトは環境なのか10cmほどです。 間引くのがしのびないので、ピッチを広げて 育てます。どうなることやら。 ところで、最近は「陶芸」の文字が出てきませんが 少しはしとるんよ、、、、、。 じみぃ~に。... 2012年5月10日 階元 龍一
未分類 スイカも、、、、、、、 先日、ホームセンターに行ってみると スイカの苗が売っていました。 物は試しで、、、、、、 欲張らずに「ひとつだけ」にしました。 農家ではないのでいろいろ植えて経験して 収穫を楽しむことですね。 ... 2012年5月9日 階元 龍一
未分類 なんとかは暇なし、、、、、 G,Wが終わりはじめての休みの日。 ゆっくりしていればイイのに雑草との戦いに。 そして、ジャガイモの土よせ。 立って座っての繰り返しで筋肉痛。 ホント、なんとかは暇なし。... 2012年5月8日 階元 龍一
未分類 いただきます、、、、とは きょうは、朝からゆっくりとできる日。 プランターで栽培の「ルッコラ」を間引きして朝食へ。 いただきます。 ふと、思い出した。 なにかのメディアでいただきますとは、、、、、と、言っていた。 「あなたの命を私の命に代えさせていただきます」の最後だけ 食事をする前に言っているそうです。 いただきます。 「ルッコラ」は味よし、... 2012年5月8日 階元 龍一
未分類 良心的な、、、、、と思うしか、、、 いや~、まいった、まいった。 車上あらしです。 仕事中に「きょうは財布が無いなぁ~」と思い、 また家に忘れたと思っていたら、車の中に ありました。 しかも、運転席の後ろに、、、、、、 「やられた!!!」 財布の中身(お金)だけ抜き取り、、、、、 ちなみに、抜かれた金額は¥6000。 免許証などはそのままなので高額な... 2012年5月6日 階元 龍一
未分類 今宵の月のように、、、、 くだらねぇ~とつぶやいて、はきすててねころんで、、、、 きょうは「スーパームーン」らしい。 オレもまたかがやくだろう今宵の月のように~ by エレカシ ... 2012年5月5日 階元 龍一
未分類 ソラマメが、、、、、 いや~、ソラマメがぷっくりしてきました。 はじめて育てたソラマメがここまでくるとうれしいです。 そして、トマトは種からの栽培でやっと発芽ですが 気温のせいか育ちがいまいちです。 そこで、不織布でトンネルをします。 大きくなるかなぁ~。 ... 2012年5月2日 階元 龍一
未分類 ジャガイモのプチ作業、、、、 結局、植えなおした種イモが一番元気に伸びました。 もらった「キタアカリ」です。 2本だけ残してカットします。 後ろでピーンとしているのはタマネギです。 そして、雑草との戦いはまだまだつづきます。 ... 2012年5月1日 階元 龍一
未分類 今回のできる、、、、、 「できるフクロウ!」 今回の焼きは「かぜ」をひかせた。 こんなときも「ある!」。 そして、畑へ。 ソラマメが少しだけ花→実へ育っていた。 ぼけちゃった、、、、。 ... 2012年4月28日 階元 龍一