未分類 結果、、、、、 ガス窯焼成のテストピースを確認しましたが、ほぼ予測通りでした。 しか〜し、イイ結果として次の窯焚きをワクワクさせます。 イイ結果として受け止めています。 ニンマリ。... 2013年4月1日 階元 龍一
未分類 ガス窯の窯出し、、、、、 先日のガス窯焼成が終わってから約5日目です。 今日は仕事をお休みして窯出しします。 いろんな思いがありました。 初めてで貸し窯なので条件としてはむづかしい が、時間あれば再度挑戦したいです... 2013年3月31日 階元 龍一
未分類 ガス窯焼成 火止め、、、、、 久しぶりの徹夜での窯焚きもそろそろ終わりになりました。 窯出しまで数日間ありますが、楽しみ半分ドキドキ半分です。 今回の窯焚きがこれから焚くガス窯の焚き方の基準になります。 作品の焼きあがりはいかに、、、、、。 明日は朝から仕事です、今から帰って寝ます。... 2013年3月25日 階元 龍一
未分類 ガス窯焼成 志野テストピース、、、、、 ねらし、1時間45分でトータル17時間45分で 志野テストピースを出しました。 溶けすぎですね。 今から、ゆっくりと温度を下げます。... 2013年3月25日 階元 龍一
未分類 ガス窯焼成 還元スタート、、、、、 早朝4時に1000度になりました。 900度前から還元焼成をして窯の雰囲気が イイ感じになってきました。 久しぶりに見る1000度の火色です。 神秘的ですね。... 2013年3月25日 階元 龍一
未分類 ガス窯の焼成スタート、、、、、 朝からの釉薬掛けが終わり、夕方5時30分にガス窯焼成スタートしました。 1時間30分後に143度です。 これから約20時間頑張ります! 安全に!... 2013年3月24日 階元 龍一
未分類 窯焚き、、、、、 伊賀のとある場所で窯焚きのお邪魔をしてきました。 だれかれとメンバーが集まり、楽しい雰囲気になりました。 ちなみに、このときの温度が1220℃前後です。... 2013年3月16日 階元 龍一
未分類 ダイコン、じゃがいも、、、、、 今日はダイコンの種まきをしました。 そのあと、じゃがいもの種イモを植えました。 畝を作るのに耕すと、コブシ大ぐらいのじゃがいもが 3個ほど出てきました。 イイ大きさのじゃがいもがぁ〜。 次回はちゃんとみつけよう。... 2013年3月13日 階元 龍一
未分類 日本の紅茶、、、、、 先日、信楽の「陶芸の森」で紅茶を買った。 買ったきっかけは地元信楽で農場から袋詰めまで責任をもって生産しているので 、それと紅茶は国産ものはほとんど無いとかってに思い込んでいた。 物は試しに買った。 イイ香りがして美味しいですね。 樋口製茶場です。 どこかで見かけたらまた買います。... 2013年3月10日 階元 龍一
未分類 調合のはずが、、、、、、 昨日、京都市技術産業研究所にいった理由は 黄瀬戸の釉薬の件です。 調合と言うときに材料がなかったのと あまりふくざになると、、、、、と思い。 今回は黄瀬戸を成功目標です。... 2013年3月8日 階元 龍一