大阪どうでしょう 大阪府八尾市へ、、、 月一回、大阪府内の市町村へ「ダーツの旅」と称して日帰り旅行をしています。 今回は、八尾市に決定! 八尾市にある歴史民俗資料館へ。 まあまあの面白さがありました。 歴史のある町なので須恵器も展示してあり... 2017年1月13日 階元 龍一
未分類 新年、、、 あけましておめでとうございます!って、かなり日にちがたちました。 早いもので鏡開きの日。 初日の出を見て、今年はマイペースでボチボチと「走ろう」と思います。 で、書初めを、、、。 今年もよろしくお願い申し上げます。... 2017年1月11日 階元 龍一
未分類 来年の目標、、、 今年もあと僅かになりました! 皆様にはいろいろとお世話になりました。来年もよろしくお願いします! と、言うことで年明け早々から目標が決まりました! 「堺市民マラソン大会」10kmコースにエントリーしました! 今のタイムはご覧の通りです。 完走とタイムは60分を切ることです。 頑張ります‼︎ みなさんよい年を迎えて下さい... 2016年12月30日 階元 龍一
陶芸道具 手作りトースカン、、、 自分で作ったトースカンです! トースカンを買うと結構イイ値段をします。 たまーにしか使わない道具なので試行錯誤を繰り返して完成しました。 改良する点はあると思いますが、先ずはここまで出来たことでオッケ... 2016年12月22日 階元 龍一
すえむらの会 すえむらの会、、、 明日、12月17日に堺市のイベントで「古代の食べ物と須恵器」で13時30分から参加します。すえむらの会として少しでも多くの方に須恵器を紹介できるチャンスです。ぜひ来てください〜... 2016年12月16日 階元 龍一
未分類 嬉しいことです、、、 今朝の産経新聞の経済(p10)にいつもお世話になっている伊川健一さんの記事が載っていました。本当に夢を現実にカタチにしている姿は憧れる存在です。... 2016年12月14日 階元 龍一
未分類 土鍋でごはん、、、 先日はお昼ご飯に土鍋でごはんを炊きました。自分なりに出汁を取って「干し椎茸、ゴボウ、ニンジン、、、などなど」を入れて炊いたのですが、肝心の味付け「醤油など」を忘れてうす〜い炊き込みになりました。次回は味付けを忘れないようにします。横のだし巻き卵も頑張りました!... 2016年12月14日 階元 龍一
未分類 年末だよねー、、、 先日、長年(4年近く)使用していたアイホンがダメになってアップルストアーに行って来ました。 世間で言う「バッテリーの熱膨張」です。 新しいアイホンに交換です。 都会はイルミネーションで華やかでした。 今年もあと僅か〜かぁ〜... 2016年12月9日 階元 龍一
未分類 金継ぎを、、、 今朝の一服。 いつも使っている高麗茶碗?が、欠けてしまった。 金継ぎをしてまた使おうと思っています。 自分のこの性格はのびのびになりそうですね〜... 2016年11月30日 階元 龍一
未分類 どう、片付けよう、、、 いや〜、、、自分では片付けていたつもりでしたが、こう見るとダメですね〜。来年のG.Wあけにグループ展に誘われています。 材料から確認しようと、、、。しか〜し、こんな状態です。ここから頑張ります!... 2016年11月23日 階元 龍一
未分類 何か月ぶりの、、、 いや〜、久しぶりに5kmのランニングです。 週に何日かは3km〜4kmはランニングをしているのですが、5kmは久しぶりですね〜〜。 あすはカラダがダルいでしょ〜〜。 続けて5kmを走れるように体調管理します。... 2016年11月18日 階元 龍一
日常 グッピー、、、 いま、家でグッピーを飼っています。そのなかの1匹がすごくお腹が大きくなって、、、。で、違う器に入れて次の朝には10匹以上が産まれていました。 どうしょう〜... 2016年11月15日 階元 龍一
未分類 道具作り、、、 築約40年ほどのマンションに住んでいます。 今日から改修工事の作業がスタートします。当然、誰かが、、、ということで。 ボーッとしているのもなんなので、作品作りに必要な道具を作っています。... 2016年10月20日 階元 龍一
未分類 腕前は、、、 書道教室もお休みすることなく、お稽古に行ってます。 少しずつではありますが腕前は上がっているのかなぁ〜? 体調も含めて調子のイイときと悪いときがあるのでボチボチといきます!... 2016年10月14日 階元 龍一