作品作り サイズにカットする、、、、、 先日、作った7mmのタタラを25cm角にカットします(^^) まず、表面をキレイに仕上げます。 25cmのところに印をつけてカット。 今日はそのあと25cmのケースに仕上げるためにフチを作りました。 さーて、何が出来るかなぁ〜。 大阪府堺市 陶芸 階元龍一... 2018年2月6日 階元 龍一
日常 ゴリラと再会、、、、 年始から腰痛で動けない状態が続いていましたが、今日からカラダの方もボチボチと慣らしていきます。 まずはウォーキングを始めました。ランニングまでは程遠いですが歩けるようになっただけでも幸せだと思います。腰痛ってツライですよね〜。 いつもランニングしていた公園にはゴリラがいます。人気者です。 そのゴリラと再会しました(^^... 2018年2月4日 階元 龍一
作品作り 確認作業、、、、、 昨日は7mmのタタラまで作業しました。土が軟らかいのでそのままで終了しましたので今日はここからです。 ゆっくりと手ぬぐいを外して表面を仕上げます。 空気が入っていたら針で突いて空気を抜きます。風船を割るような感じですね。 今日もまだ土が軟らかいので次回に持ち越しです。イイ作品を作るためには慌てずにゆっくりとする事ですね... 2018年2月3日 階元 龍一
作品作り 作品作りに、、、、、 今日から本格的に作業場で作業をしていきます(^^)もちろん腰痛も完璧に治ったとは言えませんが、ボチボチと慣らしていきます。 手始めに「それぐらい陶芸で作るよ〜」って言った作品からとりかかります。 まず、久しぶりの「菊練り」をしてウォーミングアップ。腰に少しだけ不安はあるもののなんとかイケました。 しっかり伸ばしてタタラ... 2018年2月2日 階元 龍一
日常 毎月一日は、、、、 いや〜、助かった。すっかり忘れてました(^^)毎月一日は神社にお参りに行くのを、、、、忘れてました(^^) 今日は心斎橋大丸で日本酒の販売と酒器展の展示販売を見に行きました。 期間は1月31日から2月16日までです。いつもブログを応援してくれて(株)セカイイチヒーローの社長と一緒に行きました。社長から「今日は神社に行き... 2018年2月1日 階元 龍一