日常 和歌山マリーナシティ、、、、 今日は和歌山マリーナシティへ。 黒潮市場へ行ったのですがさすが日曜日ですね。たくさんの人達が美味しい物を求めて来ています。 しか〜し、やはりお酒ですね。 梅の焼酎が売っていました。 さっそく買い求めました。今日の一杯が楽しみです。 そうそう、和歌山ラーメンをお昼ゴハンにいただきました。しょう油味ですが濃厚で美味しいです... 2018年12月9日 階元 龍一
日常 餅つきのプレゼント、、、、 「今日は園で餅つきをしてので」と、電話がありお餅を頂きました。 つきたてのお餅は美味しいですよねー。 焼いてアツアツにして食べました。 感謝です。 「みんながついたお餅ほ美味しかったぞ!」... 2018年12月6日 階元 龍一
日常 ホントに12月かな、、、、 ホントに12月?かなと思うほど暖かい日です。 こんな日は近くの公園でお弁当を持ってゆっくりします。 おっと、お昼から日本酒で一杯いただきました。 歩いて行ける公園があるのでいい環境です。... 2018年12月2日 階元 龍一
日常 毎月一日は、、、 最近は日の出が遅くなりましたね。毎月一日は神社へお参りに行く日です。 今朝も行ってきましたが、もうすぐ朝6時というのに真っ暗です。 神社もご覧の通りです。 いつも同じ「先月はありがとうこざいました。今月もよろしくお願いします」と。 ホントありがとうこざいます。 今年もあと僅かですが来年に繋がるように活動します!... 2018年12月1日 階元 龍一
日常 須恵器の講演会に、、、、 今日、堺市泉北にある南図書館で須恵器の講演会に行ってまいりました。 準備からお手伝いをして大変勉強になりました。 約150名以上は講演に来場されていたと思います。内容は「ちぬのあがたすえむら」を中心に発掘調査当日の映像も踏まえて講演されていました。 今後、「すえむら」の会での活動にプラスになるようにします。... 2018年11月18日 階元 龍一
日常 窯焚きの安全、、、、、 窯焚きのときはいつもお参りしている野々宮神社で今回もお願いに来ました。 無事に窯焚きが終わりすべての作品が良い焼き上がりになりますように!... 2018年11月15日 階元 龍一
日常 ポップコーンをキャラメル味に、、、、 バター、ハチミツ、牛乳、砂糖、塩はひとつまみです。 フライパンに材料を入れ焦げないように煮立てます。 ここへ、ポップコーンを入れてさらに焦げないように絡ませます。 イイ感じになってきました。 これが、美味しい!... 2018年11月13日 階元 龍一
日常 ポップコーンを、、、、、 収穫したポップコーンを今から作ります。 まず、鍋にサラダ油を入れます。 そこに、収穫したポップコーンを入れます。コーンを少ない油で揚げる感じです。 火を入れて「ポンポン」いいだしたら鍋を縦に振ります。 イイ感じですね。... 2018年11月12日 階元 龍一
日常 美味しいコーヒーを、、、、 美味しいコーヒーが飲める「ツバメルーフ」さんへ行って来ました。 軽食もしてるのでイイですね。 なんて読むんだったかな?日本ではなかなこ飲めない美味しいコーヒーです。 どうそ、ご利用くださいね^_^「ツバメルーフ」で検索です。 ちなみに、須恵器コーヒーを飲めるカフェですよ^_^... 2018年11月8日 階元 龍一
日常 なんでもコツが有りますね、、、、 ポップコーン用のトウモロコシの栽培が終わりました。と、言うよりもほっちっち農業なので今ごろ収穫をしました。 いや〜、ほっちっち農業はそのままの栽培方法なので食べれるか少し心配していました。 実のつきかたがショボショボで食べるところ無しと思ってました。 天日干しの後、試しにポップコーンを作ってみました。写メでは大きく見え... 2018年11月7日 階元 龍一
日常 イイこと聞いた日、、、、 「一年が早いのは元気な証拠」。郵便局の年賀ハガキを販売してる係りの人が見知らぬおじさんとお話ししていた時の会話です。 そういえば、昨年蒔いたエンドウ豆とスナックエンドウ豆のタネと前日蒔きました。 豆はネットを掛けないと鳥がタネを食べに来るのでちゃんとネットをしています。 あれか一年が経ちますが「早い」です。 あと、二週... 2018年11月5日 階元 龍一
書 毎月一日は、、、、 毎月一日は神社へお参りをしています。毎月ですよ。 続いてます。 自宅近くの神社です。 今日は須恵器で焼き上げた啜りを使って書の練習をしました。 墨は古本屋さんで買い求めた古墨です。... 2018年11月1日 階元 龍一
日常 愛車を洗車しました、、、、 前日の長旅でかなりの汚れがつきました。 大阪→伊豆半島→湘南→鎌倉→御前崎→伊勢→大阪。 よく頑張ってくれました。今日ほイイ天気でしばらくも天気が続くということで洗車をしました。... 2018年10月29日 階元 龍一
日常 静岡県から伊勢へ、、、、 御前崎でサーフィンをして近くの福祉会館でお風呂に入ってゆっくりとしました。 びっくりしました。 ここのお風呂屋さんには例の立て札も無くて、、、、、。脱衣場てカラダに絵が描いているお兄さんがいらっしゃいました。 久しぶりに見たので「ドキッ!」とはしましたが、オイラが幼少のころはたくさんいましたから免疫はあるつもりでした。... 2018年10月25日 階元 龍一
日常 最近のマイブーム、、、、 ソロBBQはいまマイブームです。 休みの日には近くの公園でマイブームのBBQをしてます。 もちろん器は陶器です。雰囲気十分すぎるほど陶器の器はイイ感じです。 しばらくは続きそうです。 炭火で焼くとなんでも美味しいですよねー。塩あじだけでも最高です。... 2018年10月20日 階元 龍一
日常 炭火で焼いて食べるサンマ、、、、 今日もお昼ご飯に近くの公園で食事をしました。炭火でサンマを焼いて食べる。 ソロBBQです。 今回は2回目です。ホント美味しいですよねー、炭火で焼くサンマ。 そして、この季節といえば焼き芋です。 イイ感じで焼けました。 ソロBBQは自分のペースでできるのでオイラのような「のんびりさん」には最高です。... 2018年10月17日 階元 龍一
日常 車中泊スタイルに、、、、 運転席側から見た感じです。 日帰りで海に行くともったいない感じがして、日程の調整ができれば車中泊してもいいかなと思うようになりたした。で、今日は窓側に布を掛けてカーテンの代わりにセッティングしました。 まあまあかな。 後ろ側から見た感じです。 大人一人で行くのでスペース的には問題無しです。 ちなみに、海に行くのはサーフ... 2018年10月15日 階元 龍一