未分類 プチタマネギ、、、 昨日、無事に窯焚き終了しました。 今日は朝からプチタマネギの皮むき作業。 べつ〜に、プチタマネギを作る予定ではございませんが、、、、。 こ〜なりました。 味は凝縮。... 2015年7月3日 階元 龍一
未分類 今年のタマネギ、、、 タマネギの葱坊主(ねぎほうず)がたくさんできました。と、いうことはダメですね〜。 小さなタマネギという結果になりました。 大きなタマネギを育てるのには、どの時期に何をすればイイのだろうか? ん〜、、、... 2015年6月1日 階元 龍一
未分類 スイカか、、、? 画像ではわかりにくいが、パチンコ玉ぐらいの大きさのスイカです。 昨年は栽培を断念したぶん、ウキウキしています。 成長する楽しみが増えました〜... 2015年5月28日 階元 龍一
未分類 雨が、、、 雨がなかなか降らないので、結局こういうことになりました。 しっかりと水やりをしたあとに、乾燥した雑草を使って土の乾燥を防ぎます。 見えますか? 上手くいくとイイですね〜 シソは元気に育っています。... 2015年5月26日 階元 龍一
未分類 ほっちっちイチゴ、、、 ここまでほっちっちにしていたイチゴですが、よ〜〜く見ると、、、 いけるやん‼︎ しか〜し、10日ほど遅かった感じです。 あと、三倍は収穫できたと思います。... 2015年5月23日 階元 龍一
未分類 スイカの苗を、、、 昨日、やっとスイカの苗を植えました〜 なかなか作業ができなくてここまでのびのびで。 土に植えてあげるとイキイキして見えます。 草刈りもしてイイ感じです〜。... 2015年5月22日 階元 龍一
未分類 書道教室、、、 先月は窯焚きがあり一月以上お休みしていました。 芸事は1日休むと、取返すのに3日はかかると言います。 まさしくその通り。 グダグタでダメですね〜。 また、頑張ります〜... 2015年5月13日 階元 龍一
未分類 桃山陶のウラの話し、、、 桃山陶に魅力を感じて作品を作っていますが、武将のあれこれも理解するとより楽しめるのではと思い、買ってしまいました。 これいかに!... 2015年5月10日 階元 龍一